fc2ブログ
うさ奥 糞の乱 ~見るは極楽、抱くは地獄。~
アンダーグラウンドでひっそりこっそり活動する、殿のドタバタ時代劇なのじゃ。時にアダルトな表現も使われますので※R15なブログとなっております。
DATE: 2008/01/25(金)   CATEGORY: 殿の日常
ご心配アリガトウ!


おかげさまで復活いたしました~。

ご心配のメールまで頂いていたようで、本当にありがとうございます!

母上に「お大事に。」なんて言ってくれるのは、

うさ友さんと薬局のおばちゃんぐらいなのです。

唯一の医療人である橋本氏から、

「うさぎ神社で憑いた悪霊じゃね?」

的なメールが届いたことは、

熱に浮かされて見た幻覚なのだと信じたいです。



病気になり改めて思ったのですが、

こういう時はほんと料理ができる旦那がいいですな~。

間違っても、吐き気MAXの病人に

から揚げ弁当を買ってくるような男に嫁いではいけません。

食ったけど・・・食ったけどさ・・・。




しかし体調を崩せど、うさぎの面倒はみる母上。

日中は和室に布団を敷いて殿を遊ばせておりました。

こういう時、皆さんのうさちゃんはどのような反応をされますか?


・・・飼い主の不調に気遣っておとなしくしてくれる?


・・・「大丈夫?」と心配してペロペロしてくれる?


う、うちは・・・

親の育て方が悪かったのでしょうか。

心配している素振りなど微塵も感じられず、

むしろ鬼ごっこしてくれないことに不満そうなご様子でした。

1280.jpg

ムリ・・・普通にムリ・・・。




そして元気になったところでクリーニング屋へ。

そうしましたら、父上のスーツ見ておばちゃんが

「あら、動物の毛?。」

と何気に尋ねてきたワケです。


「はい、うさぎ飼ってるんですよ~。」

「あらー。うさぎは鳴かないからいいでしょ。」

「いえ、うさぎも鳴きますよ。『ブーブー』って。」


・・・と言ったら、大爆笑されてしまいました。

母上には当たり前のことすぎて、

一瞬なぜ笑われたのか分からなかったのです。


おばちゃんには「うさぎがブーブー鳴く」というのがツボだったのですね。


声帯が無いからうんぬん・・・と熱弁してやろうと思いましたが、

素人相手に本気を出すのもなんなので止めときました。


1282.jpg

母上よりちょっと大人な殿。



でも今思い起こせば、自分も飼い始めた頃は驚くことばかり。

その中でも一番驚いたのは、

‘うさぎが共食いする’ということを知った時でしょうか。

いえ、共食いと言いましても、

「子食い」「子殺し」と言われているアレです。

出産直後の母体にストレスを与えたり、

仔うさぎに人間の臭いがつくと起きると言われる行動ですが・・・

これを知った時は本当にビックリしました。

まさか草食動物のうさぎが同種を食べるなんて!

あんな可愛いうさちゃんが?想像できない!!

・・・と、頑なに脳が受け入れを拒否したぐらいです。





でも人間も子殺しどころか共食いもするんですよね。

昔、古い本が読める環境にあったことが高じ、

戦史を50冊ぐらい読んだことがあるのです。

本好きの勉強嫌いでございます。


その中にあったガナルカナル島の話だったでしょうか・・・。

(「人肉兵」という手記だったのですが、もはや検索にもひっかからず)

日本から食糧補給が貰えず、戦死者の大半が餓死。

なんとか生き残り帰国したが、

実は飢えのあまり敵兵を食べていたと書いてありました。


「太ももと尻が一番柔らかくて食べやすい。」


「キチガイを起こすので肝臓は食べちゃいけない。」


「火なんか炊いたら敵に居場所がバレるので、もちろん生でね♪」


・・・なんてとても想像しがたくも、

グロ好きにはたまらない恐怖の実話。


太ももを・・・生で・・・

1281.jpg

バッシング覚悟で笑えないゾーンを写した母上。


ともかく、

人間も極限まで追い詰められると獣になるのか。

現実離れした世界の話を他人事に読みながら、

妙にそう納得していたのをよく覚えております。

う~ん、戦争って怖いですねぇ。


ちなみに母上は正月に、

戦争経験者のミツル(93歳だった)から


「俺がお前と結婚していたら、すでに撃ち殺している。」


と言われました。

かわいい孫になんてこと言うんでしょう♪



しかしまた、どこでどう脱線したのか分からなくなってしまいました。

毎度のことながら長々とスミマセン。

最後に一言でまとめておきますと・・・


東条英機(A級戦犯)を歌手だと思っているような男を、

旦那にするのはやめておけ!看病もできないぞ!


ということで、

お後は宜しいでしょうか?

スポンサーサイト



[ TB*0 | CO*34 ] page top

COMMENT

 管理者にだけ表示を許可する
● 良かった!!
くまお | URL | 2008/01/25(金) 17:01 [EDIT]
復調したのね、母上。かなり酷そうだったので心配しとりました
やっぱり嘔吐するうさぎの霊が憑いてたのか??
父上せめて鍋焼きうどん位にしておこうよ・・・
確かに料理他家事最低一通り出来る旦那はありがたいです
くまお旦那は自転車、トイレの水漏れ、福助に齧られたコードの修理他色々出来きるので何かあった時まず旦那に
「出来る??」と聞くのが癖です。父上、修行に来る?

グレイまま | URL | 2008/01/25(金) 17:14 [EDIT]
よかったね~
元気になって。
母上が寝付いてると殿がつまんないもんね~
確かに、料理家事できる旦那は便利・・・
だけど、出来るのと、おもいやりがあるのは別らしい。
うちの旦那は、自分が食べたいものをつくるだけなので、
カレーが出てくる。
鍋ならともかく病人にカレーの選択はないと思うんだけど・・・
空揚げ買ってくる人もいるんなら、カレーはありなのかな?

to-min | URL | 2008/01/25(金) 17:26 [EDIT]
復活! 心配してましたぞー!! よかったよかった♪
いや、メールしなかったのは決して忘れた訳では…(^^;
体調悪いのにPCなんぞしてたらイカン! と言う親心…か?(自爆)
んで、やはり原因は憑きものだったんですな。
納得納得(^^;
そーそー!
男は”おかゆ”が完璧に作れれば株が上がる!
と、その昔 どこかで読んだ記憶が……(^^;
でも、料理できても片付け嫌いなんだよなぁ~(^o^;
● 生きておったな~
なっちゃんママ | URL | 2008/01/25(金) 18:14 [EDIT]
全快したのか???
とりあえず、一安心(^^)
マジで夕食届けてあげたかったぜ・・・・・とぉちゃんがつくったやつ
(魚のから揚げとチャーハン)

でも、うさぎが鳴くというのはほとんど知られてないね~
会社で話したら、、、みんな目がバカにしてたよ(^^;
うさぎは奥が深いのだよ。。ね~

兄上 | URL | 2008/01/25(金) 20:54 [EDIT]
え~確かに毎日晩御飯と昼の弁当を作っている兄上ですが
なにか?(・-・)
しかし・・・
うちのじいさんをだったと言って殺すでない・・・
まだ現役バリバリですぞ

爺さんにいっとこ~っと・・・

ラヴィすけ | URL | 2008/01/26(土) 11:38 [EDIT]
治ってよかったですね。また、ぶり返さないようにお気をつけてくださいましー
ラヴィは私が寝込んでるときは静かでした。病気の匂いでもしたのか^^;
昨日、ミミの病院行った時、ある犬飼いの女性から「うさぎって鳴くの?」っと聞かれました。「ブーブーうるさいです」って答えたら、驚きながら笑われましたよ^^;
あまり知られてないですよねー

のぞみ | URL | 2008/01/26(土) 15:37 [EDIT]
体調戻られてよかったですね。
うちの子はブブッ!ブブッ!って音がします。
遠くでウシガエルが鳴いているようです。
主人に「ウサギって声帯がないから鼻鳴らすんだって」っと
今知ったばかりのトリビアを披露したら
「鼻の開け閉めで声帯の変わりに音を出してるんだね。
ウサギは深呼吸できないみたいだね。」って
さらに難しい質問をされてしまいました。
確かにブ~~~~とは言わないかも

ぽー | URL | 2008/01/26(土) 21:09 [EDIT]
復活されたのですね。
陰ながら心配してました!うふツ☆
私子供の頃に、なぜか「佐川君からの手紙」を読んで
唇の肉がおいしいのか~と思った記憶がありますが??
ねこちゃんも触られると嫌がりますよね・・幼稚園の頃
生まれたての子に喜んでいたら、次に見に行ったとき
頭だけ残ってたのには、泣いてしまいました。。
って変な方向へ行きそうなので。。(笑)
寒くなってますがゆっくりされてくださいね!!

橋本 | URL | 2008/01/27(日) 03:41 [EDIT]
ひゃっほーい。
エセ医療者橋本参上!!
母上元気になってよかったよー。
2月はppp行こうぜ!!父上も張り切って会社を休んでいこう。
何故肝臓を食べてはいけないのかが気になる。
レバーなのに・・・

ram | URL | 2008/01/27(日) 09:27 [EDIT]
母上、元気になってよかった!!
でも吐き気マックスで唐揚げ弁当。。考えたくないですけど食べたんですね(><)
人肉兵。。「ウミガメのスープ」よりもスゴいです。。
母上、いろんな本を読んでるんですね~
東条英機が歌手(^^;)
父上、コンビニにもおかゆ売ってると思いますよ~!!



sawa212 | URL | 2008/01/27(日) 17:52 [EDIT]
お風邪ひかえていたのですね!
病気した時に料理のできる旦那は必須ですよね!
私は一人で薬を飲みながら、うさ達にご飯をあげて
眠っていましたよ・・・
病人に唐揚げ弁当って凄いチョイスをしますね!
さすが父上ですな!!

ゆう | URL | 2008/01/27(日) 21:03 [EDIT]
母上!お元気になられたようで何よりです!
本当、オットが病気すると、おかゆ作ったり消化の良いおかずを考えたりするのに、女が寝込むとマジ役ただず!
それにしても、最近は子供による親殺しのニュースが続々と。
私も他人事じゃありません。
でも、他人を殺すぐらいなら私を殺して欲しい!
これ、本音てだったりします
そうそう母上、カフェさん明後日からしばらく休業です。
ご一緒したかったですなぁ。
● >くまおさん
母上 | URL | 2008/01/28(月) 10:30 [EDIT]
くまおさんご心配ありがとうございましたー!
そうそう、やっぱうどんとか食べたいですよねぇ。
くまお旦那殿は料理ができるようでうらやましい・・・
し、しかも日曜大工一般まで!?
オールマイティですな(笑
食事代ぐらいは出すので、
ぜひそちらに父上を派遣させていただきたい(笑
ビシバシやっちゃって!!
● >グレイままさん
母上 | URL | 2008/01/28(月) 10:30 [EDIT]
び、病人にカレーという選択は一体・・・(笑
食いたくない、食いたくないよ。だんなさ~ん;;
好きなもんなら食欲もわくだろうと思うのかしら?
男心はようわからんとです(笑

しかし、うちの父上は
「ハヤシライスなら作れるけどカレーは作れない。」
とのことです・・・。なぜに?
食事代ぐらいは出すので、
ぜひそちらに父上を派遣させていただきたい(笑
ビシバシやっちゃって!!
● >to-minさん
母上 | URL | 2008/01/28(月) 10:31 [EDIT]
ご自分も風邪ひいてるくせに何おっしゃいます!(笑
心配無用~to-minさんも寝ときなさい~♪

おかゆができれば株があがる・・・
ってそれ確かにそうかも!!
卵と梅干だったら最高です。
母上も片付けが嫌いですじゃー!
なんかメンドクサイ・・・(笑

しかし、うちの父上は
「ハヤシライスなら作れるけどカレーは作れない。」
とのことです・・・。なぜに?
食事代ぐらいは出すので、
ぜひそちらに父上を派遣させていただきたい(笑
ビシバシやっちゃって!!
● >なっちゃんママ
母上 | URL | 2008/01/28(月) 10:31 [EDIT]
全快全快~!メールありがとですじゃ!
でもとぉちゃんが作ったのはちょっと・・・
消化しきれなさそうじゃ(笑

そうそう。うさぎの鳴き声ってみんな知らないですよね~。
かくいう母上も初めて聞いた時は
失笑してしまったわけですが・・・(笑
もっと可愛く、「キュピッ♪」とかだと思ってたのに~と(笑
● >兄上
母上 | URL | 2008/01/28(月) 10:31 [EDIT]
キミんとこは共働きの逆転夫婦だからな(笑
うちは、土日母上が仕事で、父上休みでも
絶対作ってくれなかったんだぞー!
だから働きたくないのもある(笑

だって爺ちゃん「今年こそ俺は死ぬ。」って・・・。
毎年言ってるけどさ・・・(笑
● >ラヴィすけさん
母上 | URL | 2008/01/28(月) 10:32 [EDIT]
ラヴィちゃん静かにしてくれていたとは!
うおー。殿とは器が違うですじゃー!
思いやりの人・・・じゃなくて、うさぎですな(笑

ワンコ飼いさんには驚きの事実?
うさぎがブーブーは(笑
動物病院ってそういう交流があっていいですよね~。
母上は先日、22才の猫ちゃんに会いましたよ~♪
すごい感激しました!
● >のぞみさん
母上 | URL | 2008/01/28(月) 10:32 [EDIT]
お~!殿もブブッって感じの音です~!
専門店さんから聞いたのですが、
男の子のほうが女の子より声が低いとか・・・。
確かに先代♀は「プープー」という感じでした~。

し、しかし一体旦那さんどんなご職業で?(笑
トリビアに対する詳細な補足説明(笑
その筋のプロでございましょうか。ふふ。
● >ぽーさん
母上 | URL | 2008/01/28(月) 10:33 [EDIT]
陰ながらありがとうございます!(笑
佐川君からの手紙ってなんだろう・・・と
検索してみたが最後。
ギャアアアアアアアアッス。
食べられた人の写真みちゃったよーーー!泣
あんな事件があったんですね・・・
し、知らなかった・・・。

ね、猫もダメなんですね・・・。
去勢したオスしか飼ってないので知らなかった~。
頭だけって・・・ト、トラウマになりそうですだよぅ(泣
● >エセ天使・橋本さん
母上 | URL | 2008/01/28(月) 10:34 [EDIT]
ぎ、ぎゃーー!白衣を着たエセ天使めー(笑
PPP行けそうだと思いメールしようとしたんだけど、
前日に「やっぱ行けます」も悪いんで
遠慮しちゃったぜー!
あれ2週間に1回になっちゃったのね・・・
父上がものすごく行きたがってるぞえ(笑

人が人間の肝臓食うと狂う理由・・・
また焼肉食いながら話す?(笑

食った直後、裸踊りしながら敵兵に突っ込んでった人がいるらしいぞ!
レバーには気をつけろ!!
● >ramさん
母上 | URL | 2008/01/28(月) 10:34 [EDIT]
えぇ!食べましたとも!(笑
ちょっとオエッと言いながらも旨かったです。
ウミガメのスープ懐かしいですね~!
都市伝説並みにはやりましたわ~。
そういやコンビニにもおかゆ売ってますな!
なぜ気づかなかったのか・・・
もう治っちゃったよう(笑
● >sawaさん
母上 | URL | 2008/01/28(月) 10:43 [EDIT]
橋本さんじゃなくsawaさんに言ってたら、
「呪い」とは言われなかっただろうに・・・(笑

しかし何もできない旦那なら、
一人の方がまだマシじゃ~と改めて思いました(笑
だって病人に「朝起こしてね。」っておかしくないっすか!?
寝せろよ!と怒りをためておりました・・・。
今度はうさぎ連れで入院できるぐらいの病気しかしないぞ~!
● >ゆうさん
母上 | URL | 2008/01/28(月) 10:43 [EDIT]
ゆうさん良いこと言った!
そう、「役立たず」!まさにそれ!(笑
そんな男を選んだワタシも悪いのですが・・・ふふ;;
しかしうちの実父も料理のできない男。
母が寝込むと出前が届き、うれしかったものです(笑

そして今「本物の親心」なるものを見てしまいましたぞ!
他人を殺すぐらいならワタシを・・・
って・・母親は偉大です~。
ゆうさんやっぱスゴイよおおお。

カフェさん休業!?一体なにがー!
春には行きたかったですじゃ~。
またオープンするといいなぁ;;

コトリ | URL | 2008/01/28(月) 15:45 [EDIT]
病み上がりとは思えぬ、母上様らしい記事を堪能いたしました。
今シーズンの普通感冒は長引くのでご用心を…

飼い主と一緒に調子を悪くするうさぎさんは
可愛いですよ…若ければ良いのですが、歳をとって
老体になったときが大変です。

殿のようにマイペースが一番!
カゼのときは心配事が少ない方がラクですよ~

とわママ | URL | 2008/01/28(月) 17:15 [EDIT]
よかった~治ったのねー。この文面、母上完全復活。
足までウイルスがと聞いた時には「足がなくなっちゃったりする訳?」
と、一応医療界にいる旦那に聞いたところ「薬を飲めばよくなる」
と言われ、ホッとしたのですが一応、メルアド送っておきましたので、また何かあればメールくださいね。
ちなみに旦那は私が寝込むとはりきって私の所持品、及び
食料品チェックに入り、自分の気に入らない物を捨てに入る
ので寝ていられません。後日「あれがない」「これがない」で
大変に困る事になるため、何にもしない夫の方が楽でいいです。
そのくせ、とわの面倒も、金魚の面倒も発言はするくせに
何も出来ないので余計に厄介。ちなみにうちの旦那も
なにか作る時には「ハヤシライス」です。

まんまるぷぅ | URL | 2008/01/28(月) 22:13 [EDIT]
もう全快でしょうか?
今年の関東はすっごく寒いのでお気をつけくださいね(^・^)
しかしほんとにうさぎの事って知られてないですね!
というか…私も飼うまでは知らないことばかりでしたが(^-^;
みなさん真面目な顔して水あげると…。
ほんとにそう思ってるみたいです(^^;)

ヨーコ | URL | 2008/01/30(水) 07:51 [EDIT]
母上、復活したのですね!良かった良かった♪
・・・うさぎの霊がついてたんですか!?
でも・・・うさぎの霊なら憑かれてみたいかもvv
家事が出来る旦那ってありがたいですよね!
うちもてんでダメなので・・・。掃除とかもしてくれると尚いいなあ。
ミツルさまの言葉・・・究極の愛の告白にも聞こえますぞ!!

ルビー | URL | 2008/01/30(水) 09:40 [EDIT]
母上、元気になったのね~!父上に看病されることもなく
自力で治した?( ̄▽ ̄;) でも元気になってよかったです♪
そうそう、弱ってても誰かがうさのお世話はしないといけないもんね~

ところで、母上のじーちゃん、うちのじーちゃんとタメではないですか!
昨年あっちに行っちゃったけど。。。
うちも戦争に行って生きて帰った毒舌ガンコじじぃだったよ(^^;)
● >コトリさん
母上 | URL | 2008/01/31(木) 09:36 [EDIT]
病み上がりでも指はいたって元気な様です(笑
もしやミミちゃん一緒に体調悪化されるのですねー!?
それはなんというシンクロ率!
優しいんでしょうねぇ。うちの子と違って・・・(笑

しかし寝込んでも「うさぎが病気になるぐらいなら・・・」
と思えばどんなのも耐えれそうです。
あぁ、なんて親心♪
● >とわママさん
母上 | URL | 2008/01/31(木) 09:36 [EDIT]
とわママさんメールありがとうございましたー!
やっぱ薬飲めば良くなるんですな!
あれほど足が微痙攣するぐらい痛かったのに、
抗生剤飲んだら2日後には普通に歩けました(笑
やっぱ西洋医学ってすごいわぁ。
旦那さまよ、今度いい病院教えてくだせえ!

食料品チェックもあれですが、
所持品を捨てるのはやめてけろー!
掃除だけされても・・・ねぇ?(笑
父上もそのタイプなのでお気持ちよーーく分かります・・・。
して同じくハヤシライスしか作れないとな?
や、やばい・・・オツム以外似てるかも・・・(笑
旦那さん同世代でらっしゃいます?
● >まんまるぷぅさん
母上 | URL | 2008/01/31(木) 09:37 [EDIT]
9月に越してきた時にも、
「関東寒い!」と思ったのですが、
やっぱ今年は特別寒いのですね~。
南国育ちにはたまらんですばい・・・。

未だに「水あげると死ぬ」を信じてる人たまにおりますな!
そして大抵が年寄り!!(笑
コノヤロー。お前ら世代で何匹のうさが死んだんだ~。
・・・とたまに皮肉が言いたくなったりします。
あら?母上性格悪いかしら?(笑
● >ヨーコさん
母上 | URL | 2008/01/31(木) 09:37 [EDIT]

うさぎの霊に憑かれたら、ヨーコさんもそのうち
「ブーブー」とか言い出すかもしれませんぞ・・・(笑
たけぱっちさんならちゃんと面倒みてくれそうな気がしますが!
でも意外に家事だめなんですねぇ!
でもうさぎの世話ができるれば・・・
母上的には問題ナッシングでございます。
うちのは・・・ふふふふ(泣
● >ルビーさん
母上 | URL | 2008/01/31(木) 09:38 [EDIT]
母上の白血球もなかなか頑張ってたのですが、
・・・年のせいなのでしょうか?
学生の頃は薬飲まなくても3日で治ったのに、
もう白ちゃんだけでは勝てなくなってしまいました。

ルビーさんちのおじいちゃんとミツルは同じ年ですかー!
そ、それはなんて素敵な大正世代!(笑
うちの毒舌爺ぃはマレーシア方面へ行ったそうですが、
「俺の青春時代、10年間返せ。」
と今でも言っております(笑
ルビーさんちの爺ちゃんはどうでございやんしょ?ムフフ

TRACK BACK
TB*URL
Copyright © うさ奥 糞の乱 ~見るは極楽、抱くは地獄。~. all rights reserved. ページの先頭へ