青空の下で。
-天使だらけの楽園なんて存在しない-
そんな現実がようやく見えてきた勤務2週目。
天使に化けた小悪魔が隠れておりました。
やはり下界は恐ろしいところです・・・。
ただ早く閻魔大王を見つけてみたい、
そんな好奇心もあったりします。
そして先日、下界に放り出された元ヒキは
教授が出席するイベントに参加して参りました。

(※吉田クン・・・父上の会社の『会議中に寝る』大物ルーキー。)
えぇ所詮わたしは堕天使。
だって2年間も昼寝していたんだもの♪
何言ってるかさっぱり分からないんだもの♪
そんな最中、父上はGW前半戦へと突入中。
会社の楽園も幻だったことだし
せめて家にだけでも‘うさぎの楽園’を作ろうと決起。
今まで隙間だらけで危なかったベランダを改良し、
殿が走れるようラビットランにしてしまおう
という計画を立てたのであります。
もちろん労働者はこの人。

母上は監督なので指示をするのが仕事です。
家の中でキットカットを齧りながらADに指示するのも、
気苦労が絶えなくて大変なのである。
20分後・・・

「洗っても汚れが落ちねーー。」と
まだ床を磨いているAD。
掃除に関して完璧主義なので全くコトが進まない。
築20年のボロ家を新築にでもするつもりなのだろうか?
そんな彼への苛立ちから、
「人口芝生敷くんだからそんなに掃除しなくていーんだよ!」
という監督の厳しい声も飛び交う。
そして結局掃除に1時間半、
楽園の設置に10分をかけできたもの・・・。

ラビットランなのに走れない・・・。
あれだけベランダ全部磨いていたくせに、
なぜこれだけしかスペースがないのか?
「一体ナニガ不満ナワケ?」って
聞かれることさえ不満である。
そうかそうか、あの掃除は結局ADの自己満足だったのか・・・。
そして殿もきっとご不満があったのでございましょう。
「余にこんな庭で遊べというのか。」
と全くベランダに出る気配もないじゃありませんか。
仕方ないので半強制的に散歩させてみることに・・・

しかし『ヒトには見えない何か』と会話される殿。
及び腰でただただ一点を見つめる・・・。
こ、こわい・・・

勇気を出して近づいたと思ったら、すごい速さで戻ってきた・・・。
み、みんなのうさぎもコレしますよね?
うちのベランダだけに何かがいるんじゃないですよね?
しかしまだまだ改良する点がいくつかありそうです。
例えば
『うさちゃんが飛び越えられない高さに設計しました!』
というこちらのサークル・・・

うちの子は飛び越えた過去が・・・。
万が一こちらの隙間に

「 I Can Fly!」とかされたら
母上だって「 I Can Fly!」なのです。
お恥ずかしいぐらいしょぼい庭ですが、
きっと何かが住み憑いてる庭ですが、
皆さんうさぎさんを連れてぜひおいでください。
あと3倍の長さまでは拡大できますので・・・。
人口芝生もそのつもりで揃えたのであります。

大胆なうさちゃん大歓迎!
青空の下、殿と一緒にエンジェルを作りませんか?
きっと母上は下界から舞い戻ってくることでしょう。
だってそしたらこちらは間違いなく、
本当の楽園ですもの♪
スポンサーサイト
ワーキングはホリデー。
前職でなにかとお世話になった秘書課。
毛足の長いふかふかの絨毯とアロマの香りに包まれ、
最上階で優雅に仕事をこなす女性達。
一粒300円のチョコレートを口に運びつつ、
社長お気に入りの紅茶で喉を潤す。
一方建物の最下界では、
100円のシュークリームを貰い大喜びの母上。
そんな庶民の目に映る彼女らは
まるで宮殿に咲き誇る白い薔薇のようにさえ見えた。
そして時は経つ。
庶民が同じ‘秘書’職についた今・・・
無機質なコンクリートの部屋で
毛の少ないオッサンとほのかな加齢臭に包まれ、
台車に山のような資料を積む女。
その姿はさながら
畳を突き破り生えてきたタケノコの様である。

秘書改め、THE・雑用
※ピンヒールはやめましょう。
・・・まぁそんなワケで仕事はラクです。
想像していた一人の教授につくわけではなく、
とある研究の為に集められた
複数名の教授のお手伝いでした。
新人で更にパートだということもあり、
母上を「話し相手」にする教授もいれば、
「パソコンうってもらう人」という先生も。
後はスケジュール管理だとか本の発注だとかで、
正直 喉の奥まで出かかっている
「モット仕事クダサイ!」
という自滅の呪文を封じ込めているところであります。

意外と良識人であられる殿。
だ、だって「何かない?」って聞いても、
「う~ん。」って・・・(笑
しかも所属する部署の人たちもいい人ばかり。
‘女の新人’が入る度に難癖をつけてくる、
本職・イビリなお局もいない。
「泣かなかった新人は母上ちゃんが初めてよ。」
という鬼のように厳しい先輩もいない。
仕事でほとんど接点のない母上を
ランチに誘ってくれたり優しく教えてくれたりと、
まさにここはパラダイス。
天使の住む楽園なのです。
ただ一つ欠点を挙げるとするならば、
それはガリレオ教授がどこにも見当たらないことです。
今‘教授’って言ったらコレのはず。
なのに福山はいません・・・。
どう見渡してもオッサンしかいません・・・。
一体どこへ行ったのでしょう?
病院に唐沢や江口のような医師がいないのと同じ現象ですか?

「現象には必ず理由がある。」

きっと明日ブログを見て激しく後悔する母上。
そして孤独を感じるとハンガーストライキを起こす
寂しいと死んじゃうウサギ代表の殿。
大人になったのか母上への興味が薄れたのかは謎ですが、
問題なく過ごしてくれて母上も一安心です。

こんなことを言ってそうな気はしますが・・・。
ですので母上のことはご心配なく!
皆さんの職場はいかがです?
人間関係は良好ですか?
いじめられたりはしていませんか?
お悩みのある方はこちらにご相談ください。
きっと我が家の慢性いじめられっ子、
ガリれ男クンが解決してくれることでしょう。
ただ同じ目線すぎて、
共にどん底へ落ちてゆく可能性もございますので
その点はどうぞお気をつけを・・・。
昇格しました!
前回の動画の再生回数が、1000回を超えておりました~。
皆さんしつこくありがとうございます♪
さてさて、
最近更新が少なくなってしまった分、
書きたいことが山ほどたまっております。
よつぱぱに叙々苑おごってもらったこととか、
覆面調査やってきたこととか、
父上の会社の人と居酒屋行って、
『旦那の靴下は犬の足を拭いたタオルと洗う』
というツワモノの奥様と飲んだこととか。

盛り上がる女性陣に対し、
徐々にトーンダウンしてゆく男たち。
そんな楽しい毎日に突如訪れた、
先日埼玉県で発生した震度4の地震・・・。
九州という地震に縁のない土地にいた母上は、
「関東大震災がきた!」
・・・と市内一怯えておりました。
ガタガタと大きな音をたてて揺れる窓。
「こんなボロいマンション崩れちまう!」
そう思った母上は、
我が愛兎だけでも守ろうと殿の元へ・・・

あ、危ないっ!殿~!

しかしなぜか地震よりも揺れる殿・・・。
お、おかしい。
動物は第六感が冴えてるって聞いたのに・・・。
地震を予知したりしちゃうって聞いたのに・・・。

腰の振りは天下一品。
結局地震は無事に治まりましたが、
これを機に災害グッズを揃えておこうと決意。
逃げ出すときに必要な物を3つ揃えてみました。

①ウサギ
②ウサギの牧草
③ウサギのごはん
・・・やっぱりこうなる。
でもいいんだいいんだ。
通帳より大事なものが世の中にはあるんだよ。
ホリエモンには分からんだろうが!
どうせ大してお金入ってないしね~♪
まぁそんな通帳にお金を入れるべく、
ダラダラと職探しをしていたわけですが・・・
つ、ついにわたくし、
ニートからフリーターへ昇格いたしました~!
しかし最後の最後までパートか派遣で悩んでいた母上。
短時間のパートを探せばゆとりが持てる、
けどフルタイムの派遣ならお金は稼げる。
どちらにも決断できぬまま時を過ごしておりました。
そんな時、夜中に奇妙な声で目が覚めたのです。
「・・・デンチ・・・やらなきゃ良かった・・・。」
という意味不明な言葉がモゴモゴと・・・。
それが父上の寝言だとようやく気づいた時、
聞こえてきたるは
「さすがに眠いよぅ。」
という魂の叫び。
寝てるのに・・・。
しかしこれを聞いた瞬間、
人生ゆとりが大事だと再認。
翌日パートの面接を取り付けたのでした。
おかげでいつもより気合倍増。
応募者多数の関門をなんとかくぐり抜けましたとも!

教授秘書です。

軽快なオヤジギャグを飛ばされる殿。
本当は 【一般事務】って書いてあったから
応募したんだけどね・・・。
実際の業務はこれらしいのです。
でも最初の条件だった、
・短時間
・土日祝休み
・近所
という条件を兼ね備えているので、
断る理由は全くもってございません。
しかし、どうなることやら・・・?
しばらくネタは尽きそうにありませんぞー!
| ホーム |