大事故・・・
皆様ご心配おかけしております。
そして全てを見越したかのような暖かいコメントありがとうございました。
後々お返事をさせていただきます~。
しかしなぜわかるんでしょう?
母上のことを監視してらっしゃるのでしょうか…?
あとその前に、Haruさんゴメンナサイ!
昨日の記事間違いだらけでした・・・。
*鎌倉は東京×→神奈川県○
*完走人参×→乾燥人参○
なんだか間違いまくってて申し訳なかです!
父上の尻を差し出しますのでどうぞご勘弁を・・・。
・・・そう、その日母上は夢を見たんです。
殿がお風呂場で溺れており、
助けようとしたが間に合わず、
殿が魚のオモチャになってしまうという夢でした。
思えばこれが予兆だったのかもしれません。
そして・・・
事故は寝室で起きました。
父上がこの部屋でプレステをしていたので、
母上はベッドの上から殿が遊んでいるのを見ていました。
そして殿は、下の写真右に写っている
赤い全身鏡の裏に入っていったんです。

先代もよく遊んでいたところだったので、特に気にしませんでした。
全く意識したこともありませんでした。
殿が鏡の裏に入って数十秒後、
「ズズズッ」という音が聞こえてきました。
え?何の音!?と思った瞬間、
鏡が落下していってるのに気づいたんです。
殿が真下にいるというのに・・・
固定ベルトが切れて…


もう何が何だかわかりませんが、夢中でダッシュしました。
間にあったのかどうかも覚えてません。
覚えているのは、鏡が真上まで落ちてきているのに
ポカンした表情でこちらを見ていたことです。
「バーーーン」という音がして、鏡が殿に乗っかっているのに気づきました。
正直・・・
「死」が頭をよぎりました。
生きていても背骨は折れているだろうと…。
殿の姿を見るのが怖くて、鏡を起こすのを一瞬ためらいました。
震えながら鏡を起こすと…
殿と目があいました。
そしてピョコピョコと出てきたんです。自分の足で!
ビックリ●を一つ落としただけで、
またいつものように部屋を探検し始めました。
けれど鏡の重さにゾッとしました。
5キロは間違いなくあるはずです。
手を離すと180度床と平行に鏡は倒れてしまいました。
とにかく病院…病院へ…とオロオロしていると、
殿は牧草を食べ、夫人にカクカクを…。

自分の最期まで種を残そうとするスゴイ殿。
そして病院でレントゲンを撮ってもらったところ、
骨に全く異常ないと言われホッとしました。
ケガもなく精神面も大丈夫でしょうと言われました。
精神面というのも厄介なのだそうでして…。
うさぎは大変デリケートな動物ですので、
命を危険に晒されショック状態に陥ったうさぎ殿が、
食事をとらなくなったり動かなくなったりすることもあるそうです。
あと一番恐ろしいのは・・・
うさぎ敵に襲われたり強い恐怖に遭遇すると、
苦しまずに死ねるよう自ら心臓を止めてしまうのは
皆様もご存知かと思われます。
鏡が落ちてきたことに強い恐怖を感じ、
もしかしたら殿もショック死していたかもしれません。
生きていることにただただ感謝しました。
ありがたいことに殿は病院でも大変元気でした。
先生の足を追いかけながら診察室中走り回ったり、
(↑例のお気に入りのフカフカ枕先生。)
ゴキゲンな時にする「しっぽフリフリ」をしていたり…
先生に、
「たぶん自分に危険が及んだことにも気づいてないと思いますよ。」
と言われました。
あと先生が疑問に思っておられたのが、
「当たってたら骨は折れてるはずです。当たってないのでは?」。
いえ・・・、当たってないはずがないのです。
あの恐ろしい衝撃音は今も覚えています。
母上の手に当たったのか…?
それはよくわかりません。
速度やらなんやらの物理的なこともよくわかりません。
今はただ、殿に奇跡をくれた神様に感謝です。
そして母上の管理不足は否めません。
できるだけ人間と同じ生活を自由にさせてあげたい、
「うさぎ」と「人間」で分けたくない、という思いから
生活居住区をほぼ一緒にしてきました。
しかしそれならそれで、
徹底的に管理をせねばならないと再認識させられました。
頭ではわかっていたのに、できていなかったんですね・・・。
本当に反省・・・
いえ、反省というより、殿がこれで死んでたら
母上はまちがいなく手首切ってました。
残された父上なんてどうでもいいのです。
そして帰り・・・先生にも
「これだけ元気ならショック止めの注射も要らないでしょう。」
と言われ病院を後にしました。

えぇ、おっしゃるとおりです・・・。
本当にアップするのもお恥ずかしい限りですが、
反面教師として参考にして頂ければ幸いです。
そしてもう一言いわせてもらえるならば・・・
こういう時、男はダメですね!
いえ、失礼しました。うちの父上が!!
鏡が落ちてるのに同時に気づいたのに、身動き一つしませんでした!
(固まってできなかったとも言いますが。)
落ちてるお金を拾うのはめちゃ素早いのに、
ほんと頼りにならない男です(怒
フンフン!


男らしい余を見習え。
「もうさぎ日記」さんから頂き物(見舞い品?)と、
「うさnet」さんからコンフォート80が届きました!
これまた次回アップさせていただきます!
ありがとうございます~~。
スポンサーサイト
ビデオレター2
金曜の夜、父上は飲み会でした。
金もないってのにいつまで飲んでんだー!
はよ帰ってこんか~い!!
・・・と言おうと思って携帯に手を伸ばしたところ、
父上のマウスに手があたり、
スタンバイ状態だった画面が露になりました。
そこに映っていたもの・・・。
ゲーム?

いえ、少々違いました。
ココ見てください。

・・・見てますか、朝子さん?
先日のバトンで自分に友達がいないことに気がついたのでしょう。
しかしネットゲームで、しかも「無料」ゲームで探すところが
なんとも悲しい・・・。
どう思われます殿?

父上などどうでもよさげな殿。
でもイザ父上が帰ってきたら・・・
なんと!

酒臭い息に耐え、なでさせてあげる優しい殿。
最近二人の距離が徐々に縮まってきております。
これはまた後日・・・ふふ。
そして本日我が家には‘もかちょことの日々’のHaruさんから
『5百円玉●乗せ大会』の商品が届きました~!
「粗品ですから・・・。」とHaruさんはおっしゃってたのに・・・

ぐおーー!めっちゃ業火ー!
じゃなくて豪華~~!
半月というなんとも小粋な鎌倉のお菓子です。
皆さん食べたことありますでしょうか?
都会ではメジャーなのでしょうか。
母上の東京土産といえば、「東京バナナ」で止まっております。

殿にもパパイヤとか完走人参など贈ってくださいました~。
Haruさんありがとうございますー。
半月はさすが鎌倉土産。
ダイナミックTOKYOの味がしました。
殿のために毒味をたくさんしました。
とっても美味しかったです。
そして恒例の(?)殿からHaruさんへ・・・
【ビデオレター】


そして今日は短いですがこの辺で失礼します。
とんでもない事故が殿に起きてしまいました。
奇跡的にも無事でしたが><
-悪徳商法-&バトン付
あのロップ・ミュージシャンであられる太田朝子さんより、
なんと『父上に』印象バトンが回ってきました~。

若かりし頃の太田朝子さん。
あれだけ誉められればせねばなるまい、と
父上にやってもらいました。
『印象バトン』
Q1 このバトンを回してくれた人の印象を200字以内でどうぞ。
美人なんじゃない?
Q2 このバトンを回してくれた人とはどの様な関係ですか?
ストーカーしたりされたりの仲。
Q3 このバトンを回してくれた人は,
あなたの事をどう思っていると思いますか?
目の上のたんこぶ。
Q4 日頃の感謝も込めてバトンを回してくれた人へ一言どうぞ。
嫁が怖いのでごめんなさい。
Q5 まず次に回す5人を指名して下さい。
友達ってなんですか?
----------------------終了---------------------
友達のいない父上はほっといて、
早々に本編に入らせていただきたいと思います。
・・・昨日は朝から
朝から看護婦プレイをしていた殿と母上。

最近「エロかわいい」を目指されている殿。
するとまたもや届いた怪しげな荷物・・・。
送り先を見る前に誰からか分かってしまいました。
ガムテープの貼り方に人間性が表れておりましょう。

そう、六畳兎間のなおこ氏からです。
「面倒くさいから」ハサミを使わず、手でちぎっているところがミソ。
斯く言う母上も、実はガムテープは手でちぎります。
中身は・・・

「セブン」のメープルパンケーキー!
実は母上、なおこ氏のところでこのパンケーキを見てから、
ずっとこれが食べたかったのです。
ですが近所のセブンイレブン4軒とも売っていませんでした。
いやねぇ、結構気がきくじゃな~い。
なんかお腹にたまるし旨いし、大変地球に優しい感じ。
1袋完食~~。ゴチ!!
あと、邪道な彼女は、セブンイレブンを「イレブン」と言うそうです。
母上はもちろん「セブン」です。
そして父上はなぜか、「24(トゥエンティー・フォー)」と呼びます。
なんでしょう、一体どれが正しいんでしょうか?
そして母上がムゴムゴとパンケーキを食っておりますと・・・
殿がある物に気づきました。

書類のような物が同封されています。
恐る恐る開けてみると・・・

ギャーーー!!
送り付け商法ー!!

落ち着いてください!殿!
これは悪徳商法なので騙されてはいけません!
こういう物は無視するのが一番です!
大人の余裕をみせ、無視一貫を決め込んだ母上。
そしていつものようにメールチェックをすると・・・
悪徳業者から念押しのメールが・・・

ギャフーーー!

人生に初めて絶望を憶えられた殿。
消費生活センターに相談に行かなきゃ・・・。
そして最後に、殿からなおこさんへ。
【ビデオレター】


ヒーヒー言わせてやるぞ?
初めてのうさんぽ
前回お部屋の汚い様子をアップしましたのですが、
皆さんからの「汚くないですよ。」のコメントのおかげで、
父上に完全勝利しそうな母上です。
これでヤツも『自分が普通』という考えを改めねばなるまい。
一般基準がわかったか!この(元)キレイ好きめ!!
ハッハッハー。
そしてギザナオコさんから、
『うさ奥はコメント欄がおもしろい』とのお言葉を頂戴しました。
うむ!確かにおもしろい。
皆さんのコメントが実におもしろいのであります。
ですのでブログ書くのに1日、コメントに1~2日という
ブログ生活スタイルが定着してきました。
前回は結婚に絶望しそうな体験談が粒ぞろい、
‘生が好き♪’の回では、お子様に絶対見せれないほど
皆さんが暴走しております。
なんてこんな
そしてインドアな母上と殿ですが・・・
先日遂に公園デヴューをして参りました~。
最近殿はよく外を眺めていました。

そろそろ違う世界も見てみたくなるお年頃でしょうか?
ベランダに出してあげてもいいのですが、
近所の猫が来るのでなかなか踏み切れません。
そんなふうに殿が外を見ていると、郵便屋さんのバイクが目の前に。
もちろんビビリは即逃げです。

「足ダン」で母上に危険を知らせる優しい殿。
こんなんでお外に連れて行って大丈夫だろうか・・・
とも思いつつも、ちゃっかり殿のお洋服を用意。
公園デビューは最初が肝心なのです。
我が家のハーネスはこちらでございます。

「ベストハーネス・デニム」
かなりしっかりした作りの分、サイズ調節がしにくいです。
あと首周りの長さが、マフマフの大きな女の子じゃ足りないような・・・。
とりあえず殿は男の子なので足りました。
しかし抱っこして着けようとしたら暴れる暴れる。
これは先にメジャーで殿のサイズを測って、
バックルを調節してから着けようと断念。
しかし、うさんぽは中止ではございません。
母上にそんな抜け目があろうはずもなく・・・
それも見越して着脱のラクな物も用意しておりました。

「うさぎのベスト付リード・リバーシブル」
もちろん家にこんな物があることは、父上には内緒です。
マジックテープなので着脱がとてもラク!
でもこっちはなぜかウエストがでかいです。
一番きつくテープを止めても少々ゆるいのであります。
ロップ用を買ったけど、ネザー用でよかったかも?
とりあえずこの部屋では暴れるので、
大人しく言う事を聞いてくれる車でお着替えをいたしました。
が・・・。

に、似合ってないぃぃ!
お世辞にもかわいいと言えないです、殿!!
そんなんじゃお洒落なイケイケの子供たちから苛められてしまいますぞ。
でもあんまり良い服を着せても僻まれるので、
最初はこんなもんだろうと近所の公園に行ってみることに。
徒歩1分後・・・
誰もいなくてラッキー!
さぁ、殿存分に遊んでくだされ~。
でもビビリだからキャリーから出てこないかな?
なんて思いながらキャリーを開けると・・・一瞬だけ立ち止まる殿。

そして母上に怪しげな言葉を残すと・・・
「一目散に逃げてゆく殿」
今日の殿に「ビビる」という言葉はございません。
母上なぞ眼中にない様子で、公園中を走りまくります。
母上としては砂場でホリホリしたり、
すべり台で遊ぶ姿を想像していたのですが・・・。

大人の遊びを知っている殿。
・・・15分ほど殿に散歩をさせられた母上。
そろそろ帰ろうとキャリーに入れようとするのですが、
「イヤイヤ」攻撃で反撃してきます。
かなりお外を気に入ったのか帰りたくないご様子。

自分がカラスより弱い下等動物だと知らないのですね。
だって彼は我が家のナンバー1なのです。
遊びたい気持ちもわかりますが、そろそろ学校が終わって
子供達がやってくる時間でもあります。
必死で追い掛け回して捕獲に成功しました。
つ、疲れた・・・。
うさぎは持久力ないって聞いたのに・・・。
そして帰っていの一番、夫人に再会の喜びを表す。

タフですね、殿。
母上はゼーゼー言ってますぞ?
普段のカクカク特訓のおかげなのでしょうか。
・・・と妄想を膨らませながら見ていたら、
夫人と一戦終わるなりバタンキューの殿でした。


こっちに全力を込めるのが男なのじゃ。
嫁姑戦争~序章~
昨日今日と父上の実家に行って更新が滞ってしまいましたー。
泊まりではないのですが、家を留守にした日は
帰ってきてから殿に構いっぱなしです。
片手で殿をなでながら、もう片方の手でブログめぐりをしています。
下僕は思うように行動できず大変なのです。
申し訳ございませぬ~。
そして父上の実家にて・・・
母上はそこで義母にメテオ級のお言葉を頂いてしまいました。
そう、『同居』のお誘いでございます。
「うちの猫が死んだら一緒に住んでネ♪」
と言われたので、縁起が悪いながらも
殿に気を使ってくれているんだな~と思っていた母上。
しかしよくよく聞いてみると、
「改築しても猫がいたら、どうせ家が汚れるでしょう。」
とな・・・。
あ、あの・・・母上猫も好きなんですが・・・。
恐ろしい・・・。

うさぎも家を破壊しますよ?お母さま。
同居のお誘いに対し、「そうですね、そうですね。」と
10分ほど義母の話を聞いていた母上。
そして最後に「同居はイヤ?」とのご質問が。
・・・新婚1年目の新妻にそれを聞きますか?
もちろん母上は、
「
しかし事実ははっきり述べるべきだろうと、
「でも一緒に暮らしたら、お母さんイライラすると思いますよ?」
と付け加えておきました。
大のキレイ好きな義母。
父上のキレイ好きもここから来ているのかと思われます。
しかし、そのレベルはケタ違い。
この父上でさえ実家にいる時は、
「部屋が汚い!!」とほぼ毎日怒られていたのです。
そしてその父上の遥か下をゆく母上・・・
料理は好きですが掃除はとても苦手です。
どう考えたって上手くいくはずがありません。
一緒に暮らすということは、嫁姑戦争を自ら勃発させるようなもんです。
でも母上だって努力はしています。
毎日2回は掃除機をかけているのです。
(実は殿が落ちた毛を飲むといけないから。)
それでも父上に「部屋が汚い。」と言われムキー!となります。
この間はこれのせいでタコヤキが宙を舞いました。
どういう状況だったかはご想像にお任せいたします。
しかし、一体・・・

この部屋の

どこが汚いというのか?
母上には全く持って謎であります。
殿のための見事な配置ではありませんか。
手を伸ばせばブラシが取れる。
殿が発情すれば夫人を呼べる。
膝の上に乗ってきたら生牧草がとれる。
ご褒美をあげながらジュースも飲める。
どう見たって完璧なのです。
そしてタコヤキ戦争をした父上のパソコンデスク・・・
実は一番片付いてないのはココです。

自分が汚染されていることに気づいていない(元)キレイ好き。
殿だってこの部屋で満足そうです。

いつも障害物をピョンピョン飛び越えています。
いやいや、でもです。
母上だって長男のヨメですので、義父か義母どちらかが亡くなったり
病気したりしたら・・・とは思っておりました。
しかし27歳で同居を迫られるとは思ってもおりませんでした。
実は、自他共に認める「子離れできない親」であられるお母さま。
やはり子供のいない生活なんて考えられないのでしょう。
2週間連絡をとらないと、「死んだんじゃないか!?」と
必死の形相で家にやってきます。
根は優しいのですが心配性なのです。
逆に、母上の実家はかなりの放任主義。
息子から1年連絡がなくても余裕の表情です。
母曰く、「子育てなんて拾ったライオンをサバンナに返す作業。
期待するから疲れんのよ。」とのこと。
こんな親ですので、母上は用事がなくても親に連絡する
ということに全く慣れておりません。
それが義母に「一緒に住んだ方が安心」と思わせる一点なのでしょう。
う~ん、困った。
とにかく後は父上に任せた!
でもこういう話は必ず父上のいない時にされます・・・。
父上に言うと即座に拒絶されるからでしょう。
自由に生きたいB型な息子で義母も大変なのです。
かわいそうに・・・。
あ、でもお母さま?
こないだ「うさぎなんていいから早く子供は?」って言ったこと、
あれだけは忘れませんでよ?オホホホ~
でも今日の母上はとってもご機嫌ですよ~。

父上が「FFしたい。」と言うので、プレステ2買っちゃいました。
でもほんとに嬉しいのはコレではなく・・・
プレステ2との交換条件にだした「コンフォート80」。
前のケージが今朝、

前輪、後輪共に軸から折れてしまいました。
夜中にコッソリ折ったりはしていません。えぇ。
なので遂にコンフォート80を買ってもらえることになりました~。
ぐふふ、もうめちゃくちゃ嬉しいです。
早く うさぎカフェへの道の「Rabbit Heart」さんに注文しなきゃ!
殿~。楽しみですな~!
まゆみさん、姉様。

母上からもよろしくお願いいたします。


なんならオマケだけでも結構です。
政権争いⅡ
貯金のできない母上ですが、一ヶ月前から
もはや死語である『5百円玉貯金』をしています。
これが貯まったらコンフォート80を買うのです。

もう4分の1くらい貯まってます。
本当は2万円貯まったところで買う予定だったのですが、
これがおもしろくておもしろくて。
買い物に行っては5百円玉を作り、1日2千円とか入れてたりします。
おかげで財布の減りが早いです。
ちなみに只今のケージ破壊状況は・・・
・大掃除の際、タイヤが一つ崩壊。
以上であります。
むむ・・・なかなか壊れんな・・・。
そして母上がこんなに殿のことを思っているというのに

殿は相変わらずボスの座を狙っています。
ケージから無許可の脱出は当たり前。
結局あの夜のチューは、母上への愛情表現ではなく
ただ「お口からオヤツの匂いがしたから」だと判明。
そんな時・・・
母上に‘みみたれしましま’さんからビッグニュースが舞い込んで参りました。
愛娘Sちゃんから家庭内暴力を受けていたMさん。
しかし「あること」をしてからボスの座が逆転。
Sちゃんは非行から立ち直り、Mさんの顔をペロペロなめるようになったという。
その「あること」というのがコチラ。
●どっちがボスか教えたる☆キャンペーン ~その1~
●どっちがボスか教えたる☆キャンペーン ~その2~
名前のまんまやん!とツッコミどころ満載なのですが、
ここでも簡単に説明させていただきますと・・・
うさぎ界では頭をなめられるのがボスなので、
うさぎがなめてくるまで人間はナデナデをしない!
・・・というものであります。
これはぜひ我が家でも実践せねばなりますまい。
決して母上がなめられたいから、などという
やましい気持ちからではありません。
過去のMさん宅同様、我が家にもDVが蔓延っているのです。
元非行少女Sちゃんのように身体的暴力はございませんが・・・

「性行為の強要」

「見たくもないポルノビデオを見せる」
・・・このような性的暴力が毎日行なわれています。
更にこれだけには治まらず、経済的暴力も受けています。

「外で働くことを妨害する」

「生活費を入れない」
「そもそも働いていない」
更に、リアル殿は「ブログと違って大人しい・いい子」などと
言われたりします。
しかし、DVを行なう者の大半が、
外では「いい人」と言われているのが実情です。
・・・これは大問題です。
手遅れになる前になんとかせねばなりません。
母上だってこんな彼を愛しています。別れたくはありません。
なのでぜひ殿には更生していただきたいのです。
ですので心を鬼にして、
昨夜【0:00】よりキャンペーン参加を決意いたしました。
【0:30】

見てます。こちらをずっと見ています。
【0:45】

まだ同じ姿勢でひたすら見ています。
【1:00】
視線攻撃が痛いので、いつものように外に出してあげました。
初文字入り動画デス。
この後、母上完敗。
殿の下僕に成り下がりました。
でも・・・
五月晴れの空のように、心がすがすがしいのはナゼでしょう?


ふっふっふ、騙されおったな。
動画に文字入れできるフリーソフトなどご存知でしたら
ぜひ教えてくださいまし~。
形式はMPEGでございます。
年収700万円の生活
※タイトルは父上の年収ではございませんのであしからず。
現在は全くないと思われていた、父上ゲイ疑惑。
しかし昨日驚愕の事実がまた一つ判明致しました。
以前から父上がこう言っている人がいました。
「うちに仕事をくれるいいお客さんがいる。」と。
この人を仮にX氏といたしましょう。
X氏は休日にもうちへ電話をかけてきます。
「父上さん、最近どうですか~?」という話からたわいもない話まで、
1時間近く電話をしたりすることもあります。
母上も「父上を気にかけてくれる良い人」と思っておりました。
しかしどうもこのX氏・・・

ホモ田ホモ男の疑惑アリ
大手企業にお勤め、恐らく40歳前後・独身。
二人で飲んでいると「いいですね~、父上さんいいですね~。」と
顔を見つめられながら言われるらしい。
(※父上は決してイケメンではありません)
この年までスナックやキャバクラの類は今まで行ったことがなく、
カラオケなどの密室に好んで行きたがるそうだ。
そして先日遂に・・・
「二人で旅行に行きませんか?」
などと誘われたらしい。
果たして父上はお尻の貞操を守れるのか?
それとも出張と偽り、既に二人はお泊りしてしまったのか?
もし彼らがアバンチュールしたとしても、
父上の口からは決して語られないであろう真実・・・。
でも、いいわいいわ。
だって母上には殿がおりますもの。
母上が殿とニート生活を続けられるように、
仕送りさえして頂ければそれで結構です。

ねー。
ニートな二人は生活リズムも一緒です。
しかし母上は朝7時には目覚めているエリートニートでもあります。
朝ゴハンも作らずに、殿のトイレ交換とゴハンを用意します。
そして聖母・母上は父上を会社へ収容し、
帰宅後9~13時まで殿を開放。
洗濯物も殿と一緒に干します。(殿は見てるだけ)
お皿も一緒に洗います。(足元にいるだけ)
夜行性の殿ですが、一番アクティブなのは午前中です。
家事を一通りしたらくつろぎタイム。

父上は殿の定位置を「テーブルの下」だと思っていますが、
本当の定位置はココです。
ホットカーペットの上で一緒にゴロンチョしています。
そして昼過ぎからお昼寝タイム。
殿はケージで、母上はベッドでお休みをします。
二人とも夕方すぎまで寝ております。
なんていい生活なんだと思われますか?
なんて堕落した生活なんだと思われますか?
いいえ、これでも結構大変なのですよ。
アメリカのある企業調べで、
子供が2人いる専業主婦の労働量を年収にすると
1500万円という数字がでたそうです。
うちは子供が一匹なので、年収700万と言ったところでしょうか?
母上だってヒマそうに見えて、寝たり起きたり大変なのです。

お~ヨチヨチ。
でもミルクは出まちぇんよ?
そして午後6~7時頃に殿のケージの掃除。

中の設置物を全部外へ出して、
必ずケージにも掃除機をかけるようにしています。
その間、殿はというと・・・

とても楽しげ。
縄張り意識ゼロであります。
でもたまにゴハンが用意できたか確認にきます。

絞ってるんですがなかなか・・・。
そして買い物へ行って夕飯を作り、
殿とダベリながらゴールデンタイムを過ごします。
しかし父上が帰ってくると殿はテーブルの下に隠れこみ

俗に言う「カワイソウ」オーラを放つのです。
そして2時過ぎに就寝。
殿に抱きつきオヤスミナサイをするのです。
ちなみに休日の昼間はこう↓なります。
「パンチング殿」
あっちいけ、あっちいけ!


早くX氏とかけおちするのじゃ。
実録パパ列伝2
先日の風刺漫画展で書きたかった続きがひとつございます。
‘うさぎカフェへの道’さんの裏カフェ(風俗?)の絵で
タキシードを着ているルナ君の絵描きました。
そして実は、父上にも黒服経験がございます。
・・・と言っても決して大袈裟なものではなく、
学生時代にお金目的で勤めたバイトであります。
勤め先はキャバクラだったようですが、
「それはもう軍隊のようだった。」「キャバ嬢の真の顔見たり。」
と父上は言っています。
バイトであろうと正社員であろうと、
コップを落とそうものなら蹴りが飛んできたそうです。
そしてキャバ嬢に使いっぱしりにされながらも
イヤイヤ長期間勤めておりました。
そしてそんなある日。
部下を引き連れ、どこかの会社のお偉いさんがやってきました。
最初は普通にキャバ嬢と飲んでいた男性。
しかし、いつからか「君もここで飲みたまえ。」と誘われ
黒服である父上を指名するようになりました。

通常ではありえない男性の指名。
しかし周りもお客さんの希望なので何も言えません。
そして男性が飲み終わり帰る時、
「下まで送ってくれ。」と言われたそうです。
もちろんエレベーターで一階まで送る父上。
密室のエレベーター・・・
もうなんだか怪しげな匂いがプンプンします。
そして遂に父上は、このエレベーターの中で

男性にディープキスをされてしまいました。
それはもうねちっこく・・・。
激しかったそうで・・・。
1階にエレベーターが着くまでなめられ続けたそうです。
彼がうさぎならどんなに嬉しかったことでしょう。
他にも例の「一人チキンレース事件」以前、
父上はことさら男性にモテました。
一緒に阿蘇に行った時は、母上がトイレから戻ってくると

すごく気持ち悪いおじさんから、お尻を揉まれていました。
父上が逃げても逃げても、
おじさんは話しかけながらさりげなくついてきて
また父上のお尻をサワサワするのです。
母上は後ろから黙って爆笑していました。
彼の男を引き寄せる能力は、日本に限ったことではなかったようで
海外旅行でタイに行ったときもその能力を発揮。
タイ人の男性が一直線に父上に近づいてきたかと思えば

「連絡先教えて。」と口説かれていました。
しかし父上は英語がわからないので、
ひたすら「イェーイェー」と、更に男性を刺激していました。
それにしても女性である母上の立場ナッシングです。
恐るべしゲイ王国タイランド。
でもゲイの方が悪いということは一切ございません。
母上はあるきっかけでゲイの知人ができました。
その子は俗に言う「イケメン」。
女性からも大変モテるタイプです。
でも彼の中身は完全に女性です。
彼氏の話をする時は完全に恋する女の顔ですし、
ぬいぐるみやアクセサリーなんかのかわいい物が大好き。
そしてメールには母上が決して使わないであろう
絵文字と可愛い文章がいっぱい。
普通の女性以上に『女』である彼と知り合って、
神様はほんとにむごいことをするな・・・と思ったものです。
そして彼がこうも言ってたんです。
「ノンケかどうかは大体分かる。」と。
・・・ということは、男性からアタックされまくった父上は?
も、もしかして本当はそっち!?
結婚という仮面をかぶって、実は・・・。
もしそうだったら夫婦生活を続けるには、母上が男になるしかありません。
ン?もう十分男らしいですか?
あぁっ!だから母上と結婚したのか!シマッター!!
【友情出演】
変質者A・B・・・ブラック隊の皆さん(♂)
(※決してスランプの仕返しではありません。)


余が相手をするぞ?
ワンナイトカーニバル
本日は‘もかちょことの日々’さんで行なわれている企画に参加です。
うさぎの健康バロメーターでもあるウンチを、
500円玉に乗せて比べてみよう。
という素晴らしい企画でございます。
初っ端からウンチいきますぞ!
(ホーランド/♂/7ヵ月/1.8kg)

殿は只今これくらいでございます。
中堅クラスといったところでしょうか?
・・・でも実は今ウンチが小さめです。
先日病院へ行った際、先生から
「換毛中みたいですがつながったウンチ出てませんか?」
と尋ねられました。
満面の笑みで「いえ全然出てません!」と答えたのですが、
今朝殿のトイレに「ほぼ毛」とも言える●が・・・。
食欲は旺盛なので排出されただけだと信じたい・・・。
まだ換毛が続いている殿。
マフマフ部分が終わり、手羽先部分が抜け替わっております。

単色は換毛があまり目立たないな~と
こんな時に感心してしまいました。
殿の地肌の毛はグレーのかかった白です。
だから茶と白のコントラストになるのだろうか・・・
などと考えていましたが、茶色→こげ茶になっただけでした。
でも毎日イヤというくらいブラッシングやマッサージして
殿もこんなに牧草食べてるというのに、
これで毛球症になったら一体どうやって防げと~!?
ヤケになって更に激しくお腹のマッサージをしました。
そしたら・・・殿

誘われてると思って大興奮。
ちがいますぞー!あ~れ~
あ!あと・・・
亭主がいる身でこんなこというのもなんですが、
昨夜は殿と、
大変素敵なワンナイトカーニバルを過ごしてしまいました。

「えぇ、とっても・・・。」
いつもAとBをすっ飛ばし、Cを仕掛けてくる殿。
母上は野獣を刺激しないよう毛布にくるまり、
肌を隠して殿の様子を見ているだけでした。
しかし昨日の彼は、とっても素敵でした。
最近母上が顔を近づけると、鼻で口をツンツンするようになっていた殿。
鼻水がついたっていい。
擬似恋愛だって構わない。
体だけが目的だって分かってる。
そんなふうに思っていました。
でも昨日は・・・
と、殿が・・・
口を初めてペロペロしてくれたのです~!

(※再現図)
あぁ、素敵よ。ダーリン!
ウンチ食べた直後だって構わない!
ちょっとお口が臭くたって気にしない!
とにかく母上は初キッスに鼻血ブーでした。
遂に念願のAが・・・。
つ、次が楽しみです。グエッヘッヘ。
どんなテクを殿は見せてくれるのでしょう?


次はバッティングじゃな?
風刺漫画展第7回(+2ショット)
‘みみ~ずだより’さんで現在行なわれている
『うさ友の輪2ショット写真展』に初参加でございます。
だされたお題の物とうさぎとの、
2ショット写真を撮ろうという企画です。
今回のお題は「おめでたいもの」でございましたので・・・
『女体盛りと殿』

男にとってこれ以上おめでたいものがありましょうか?
他に思いついたのは、父上案で
「国士無双と殿」「九蓮宝燈(ちゅうれんぽうとう)と殿」でした。
(※国士無双&九蓮宝燈・・・マージャンの役満の名前)
麻雀牌が今家になかったため、中止となってしまいました。
ミミラさん、こんなんでいいでしょうか!?
これ通りますか!?
そして風刺漫画展第7回でございます~。
たった2作品になぜこんな時間がかかったのかというと・・・
ブラック隊員の絵を見てからというもの、
母上はスランプに陥っておりました。
どう描いたら正しいのか、よく分からなくなったのであります。
・・・そんな時に「ブラック隊に入れるか?」と惑わされ
絵を描いている人を発見。
‘うさねっとタカタ’さん本人もおっしゃってますが・・・

な、なんか中途半端にヘタ!笑
お世辞にも「上手い」とも言えず、
かといって「ヘタだ」と爆笑することもできず、
思わず母上は失笑してしまいました。
でもこの絵を見て、なぜか再び絵がスラスラ描けるようになりました。
恐らく、「中途半端ヨクナイ。上手クナロウ。」と思ったんだと思います。
ありがとうタカタさん。
貴方の絵を踏み台にして、母上は一歩成長することができました。
名前が「一本線のタカタ(補欠)」「どっちつかずのタカタ」で良ければ
すぐにでも隊員証お作りいたします。グフフ。
そんな期間を経てやっと再度描いた1枚目。
ハムスターのパール君と暮らしていたたれ耳りんちゃん。
パール君は残念ながらお星様になってしまいましたが・・・でも、
●たれmimiひめ●様
題:「キントウ~ン」

呼べばいつでもとんでくる!
しかも速さは秒速6万キロ。りんちゃん踏ん張って!
夢のうさぎカフェOPENに向け、着々と道を進まれる姉様とまゆみさん。
4うさちゃんも看板ウサになる為に修行されているようですが・・・。
●うさぎカフェへの道●様
題:「看板娘」

間違って風俗デビュー。
でもこんな裏カフェがあったら行ってみたい・・・。
もうちょっとブログ書きたかったのですが、
殿が隣で「甘えん棒」をおったててしまったので、
また明日更新します~。
では今から二人でパラレルワールドへ行って参ります。
あっ、もう殿ったら!せっかちね。


「カクカクカクカク」
生が好き♪
父上が仕事で山口へ行ったので、
久しぶりにお土産を買ってきてくれました。
彼はほぼ毎日県外へ行っているので、
九州内ぐらいでお土産は買ってきてくれません。
中身はというと・・・

ういろう と わらび餅
うーん、モチモチしてて美味しい。
でもここで気づいたことが一つ。
母上、生まれて初めて‘ういろう’を食べました。
ずっと「ういろうくらい食べたことあるさ。」と思っていたのですが、
食べてからやっと、今まで‘ういろう’だと思っていたものが
‘かるかん’であったと気づきました。
かるかんより美味しい!けど
どこの名物なのかワカリマセン。
殿もおひとついかがですか?

・・・あっ!関係ないけどアゴが割れてる!
そしてそんな時ピンポーンと玄関のチャイムの音が。
キ、キタ~~!

わかる方はわかるはず!
殿も食べれるものが届きましたぞー。
今更ながら生牧草!

ブームが終わった頃に生牧草デビューされる殿。
殿、ハウス!

ワンワン!
・・・キャリーに入ると寝室へ行ける、と思い込ませたせいか
キャリー大好きっこになってしまいました。
これから起こることも知らずに・・・。
「生牧草ナイアガラ食い」
やっぱり殿は生がお好きなのですねー。
イヤン。
でも実はここ車の中・・・。
そう、実は今から病院へ 爪切り&健康診断に行くのでございます。
そんな訳で車発進!!
「騙されたことに気づいた殿」
※動画です。
車が動き始めた途端、魂が抜けてしまいました。
病院へ行く時気をつけていることは、
殿はトイレをガマンする癖があるので、
必ず●とチッコをさせた後連れて行くようにしています。
そして5分後病院へ到着。
毎度のことながら看護士さんを蹴りまくり、
動悸が激しいと言われながらも、
爪切りを終えたのでした。
そして診療後なぜかまた、先生の股間に納まる殿・・・
・・・やっぱり薔薇族?
うーむ、奥入りで男も募集するべきか。
そして診察費。
下のはバニセレのお値段でございます。

健康診断と爪切りで500円!
再診料がとられてないような・・・。
どうもあの病院ならサービスっぽい・・・。
安いのは嬉しいけど、こんないい病院が潰れませんように・・・。
帰りに駐車場で保育園の園児たちと遭遇したのですが、
「せんせー!アレなに~!?」
と指さされて言われてしまいました。
小さい子に垂れ耳はウサギだとわかりにくいようです。
今まで病院の待合室で言われたのは、
「モルモット?」「小さいワンちゃんですねー」「・・・ネズミ?」
などなど・・・。
でもそんな反応もなかなか楽しいモンです。
そして家に着くなりケージへダッシュする殿。
何かと思えば、牧草の一気食い。
ご褒美に乾燥イチゴと生牧草をあげるも・・・

無視。
「生牧草=悪いことが起こる」
とでも思わせてしまったのだろうか・・・。
さっき病院から帰って以来食べてくれません。
特にゴキゲン斜めではないのですが、
ひたすら自分を抑えこむように乾燥牧草だけ食べてました。
そうです、生は自己責任でお願いしますぞ。殿。


タイトルで発情した奴はムチウチの刑じゃ。
うさぎRPG
父上も母上もゲームは好きです。
母上は男兄弟の末っ子で育ちましたので、
物心ついた頃にはファミコンが側にありました。
早朝から訳も分からぬまま、小さい兄さんに連れられ、
ビッグカメラに並んで整理券をもらったこともあります。
恐らくあれはドラクエか何かの発売日だったのでは?
と思っております。
父上に至っては凝り性なところがありますので、
ファイナルファンタジーをさせればキャラをLv99まで育て、
桃鉄をさせれば1人で99年プレイするほどの根性をみせます。
しかも4キャラ動かしていました。

ゲームは悪いもんだとばかり言われていますが
母上は小学生の頃、桃鉄で日本の地理を覚えました。
各県の主要都市や名産品にくわえ、
「増資」「買収」「サミット」などの経済用語もこのゲームで習ったものです。
でも現在の我が家は、
プレステなどのゲーム機なるものが一切ございません。
二人ともここ5年位ゲーム機さえ触ったことがないのです。
最近ゲームをしたいな~とよく思うのですが、
母上は殿のことを思うとちょっとためらってしまいます。
パソコンさえ20分以上続けてさせてくれない殿。
実はこのブログもいつも途切れ途切れに書いております。
構って攻撃を無視してしまうと、足ダンをしてきたり
母上の周りをくるくる回り始めたりするのです。
甘やかしの母上が放っておけるはずがありません。
なのでゲームをしていてもきっと途中でやめてしまうでしょう。
・・・とくだらないことで悩んでいるとまたまた現れました。
今回は「勇者との」の登場です。

殿が代わりをしてくれるのですか?
それはなんとなんと・・・
スクエアエニックスも仰天の【うさぎRPG】の誕生です。
どんな大冒険をみせてくれるのでしょう。
楽しみでございます。
冒険に向けてパーティーメンバーを物色される勇者。
なんとか決まったようですが・・・

どう見てもネタパーティーですぞ、殿!
これでボスに勝とうというのですか!?
旅に出る前に、踊り子とダンスを始める勇者。

『第二夫人は痛恨の一撃を喰らった』
踊り疲れ休みたいと言い出した勇者。

なにをしているのです!
まだスライム一匹さえ倒してはいないではありませんか。
見ているこっちがパロプンテですぞ。
そしてなんとか旅へ出たパーティーたち。
勇者とのは1人で段差からずり落ちたり・・・

宝箱らしき物を見つけたりしながらショックを受けたり。

『しかし宝箱はからっぽだった・・・』
そしてパーティー構成のミスで・・・

全滅してしまったり・・・。
協会で目が覚めた勇者との。

『おおとのよ 死んでしまうとは情けない』
他のメンバーを蘇生させますか?お金がかかりますが。

男女関係に後腐れを残さない殿。
そしてラスボスへ1人闘いを挑む。

イオナズンを唱えるも、敵のナデナデ攻撃に反射されてしまう。
長い死闘の果て、遂に・・・
大魔王チチウーエがマヒャドを炸裂。

『とのは2800のダメージをくらった』
そして完全に凍りついてしまった・・・。
(※マヒャド・・・大吹雪をおこす呪文)
そして再度協会で生き返った勇者との。
チチウーエに再戦したくてたまらないようである。

そうかそうか。
殿がそんなに言うなら・・・
ん?アレッ?
『お気の毒ですが との の冒険の書は消えてしまいました』

と、殿・・・もう一度最初からです。
私はこれでドラクエをやめました。


FFに走ったのじゃな?
●ブラック会員証引渡し所●
ルーキー現る。
「奥入り証明書」へのご応募に、
まさか女性(人間)が立候補してくるとは思いもしませんでした。
条件に、
・男を知らないこと
としたのですが・・・
どうも都合の悪い部分はスルーされてるような気が・・・。
母上の気のせいでしょうか・・・?
そして昨日の我が家には、本隊隊長であられる
六畳兎間のなおこさんより郵便物が届きました。

小型爆弾・・・?
母上を爆死させて、ブログで笑いものにしようとでもいうのか。
それとも動物の死骸でも入っているのか・・・。
チクタクという音も聞こえないので、
慎重に慎重をかさね開封してみると・・・

うおー。ロゴ入りタオルー!
ありがたやー!
これで床ふきやトイレ掃除をしたら、どんなに楽しいことでしょう!
殿にも猪木っぽく肩からタオルをかけてみました。

かわいいじゃねぇか、コノヤロウ!
次はタオルを広げて敷物に。

BIG3を尻にひき大変ご満足な様子の殿。
しかし敷物かと思いきや・・・

どうも踏み絵だったご様子。
なるほど・・・。
これで六畳兎間ファンをあぶりだし、制裁をお加える気なのですね!
さすがです!殿。
殿に続きちゃんとノってくるお二人。

「ブヒーブヒヒヒー」「キュ~キュキュ~!」
訳:第二夫人「打倒な○こ!打倒な○こ!」
第一夫人「いつも乗られてばっかりだけど、たまには上もいいもんね!」
お礼に粗品でもお送りしたいと思います。
カミソリの刃が雑じってないか確かめてくださいね・・・ふふふ。
そして昨日発表した「突撃!お絵描き隊ブラック」に
さっそく大型ルーキーが2人も現れました。
衝撃度で言えば、ちょっと絵が上手くなりつつある
現在の父上など目ではありません。
拝見された方もいらっしゃるかもしれませんが、
あえてここでも紹介させて頂きます。
‘立ち耳わんこと垂れ耳うさぎ’のジャックパパさん作
「犬とうさぎ」

この流れるような曲線・・・
踊るような体・・・
どれをとっても普通の人間が描ける絵ではございません。
まず説明がないと分からないという時点で、
ブラック隊員決定でございましょう。
ジャックパパさんを「流線のジャックパパ」として
正式に隊員として認定させて頂きたいと思います。
そしてお二人目・・・
‘コタツうさぎ’のみゃんこさん作
「女の子」

まさに地獄絵図。
業火に焼かれる死人のようです。
「嘘をつくと地獄に落ちてこうなるんだよ。」って
お子さんに教育するとよろしいかと思われます。
のんべえの彼女は、「アル中のみゃんこ」として隊員に迎えたいと思います。
【※訂正】
母上が勘違いをしており、これを描かれたのは
みゃんこさんの娘さんでございました。
子供ながらにしてこの画力。
キラキラお目めやきれいなドレスはどこへ?
娘さんには「地獄絵図のみゃんこ(娘)」として会員証をお送りしたいと思います。
前回発表した隊員証は、父上が描いた絵を母上が編集して作ったものでした。
最初に父上が作ったものがあるのですが・・・
どちらがいいでしょう?
【初代隊員証】

字きたなっ!!!線くらい定規でひけ!
とかわいく作り直したのですが・・・
前回のは少々インパクトに欠けていたなぁと思っておりました。
手書きがいいでしょうか?前のがいいでしょうか?


夢にでてきそうなのじゃ。
裏お絵描き隊発足!
年明け早々お知らせでございます。
うさぎブログ界のBIG3(スリー)にあられ、
その中で「たけし」的地位に即位されている‘六畳兎間’さんとコラボし・・・
我がうさ奥は、父上を隊長とした
「突撃!お絵描き隊ブラック」
を発足することとなりました。
ジャーン。

結成にあたり、
本日は隊長である父上より一言。
「六畳兎間さんの見たけど、うまい方じゃないかな。」
「いいセンスはあるんじゃない。これからだな。」
・・・以上。
全然呼びかけになってないしー!!
本隊に対する宣戦布告・・・?
でも実は、このままナンバー001で終わってくれという
微妙な期待感も持っております。
それでも入りたいという奇特な方は、メールでもコメントからでもご連絡を!
世間では映画「大奥」でお騒ぎのようですが・・・
只今我が「うさ奥」でも問題が起きております。
問題はこちらの奥入りした二人の女性。

第一夫人と第二夫人。
仲良く吊るされるほどの関係であったのですが・・・
殿の行動が原因で二人は犬猿の仲になってしまいました。
今まで日替わりでうまく夫人たちと夜伽をされていた殿。
しかし、年末から殿が第二夫人に全く興味を持たなくなりました。

元々、年上のふくよかな熟女が好きだった殿。
年下の若いだけの女に飽きたのでしょうか・・・。
興奮している時に第二夫人を差し出しても、
殿のナニナニはそっぽを向いて萎えてしまうのです。
・・・と言っても、殿の性欲が衰えたわけではございません。

第一夫人とは毎夜「愛のランデブー」を繰り広げております。
夫人の向きが逆なのが少々気になるところですが・・・
持続力も以前よりアップ。
1分間も持つようになりました。
でも実は・・・

休憩をいれながらの1分。
しかし回復力が優れておりますので、
すぐに2回戦へ突入することができます。
若さゆえならの業でございましょう。
そんな二人のランデブーをひっそりと見ている第二夫人。

嫉妬の炎をメラメラと燃やしております。
血気盛んな第二夫人に対し、
大人な第一夫人は余裕の表情。

「アンタのことは所詮火遊びだったのよ。」と言わんばかりです。
でも母上は第二夫人に激しく同情しています。
なぜなら殿に弄ばれた彼女のお体・・・

右手足が完全に脱臼しています。
今タウンページで添え木をし、本来あるべき位置に戻そうと
リハビリをしているところです。
でもこのまま第二夫人に殿が魅力を感じなければ・・・
第三夫人を迎えるしか道はございません。
あとお絵描き隊ブラックに便乗しまして、できれば今年ブログで、
「奥入り証明書」なるものを発行したいとも考えております。
殿に奥入りしてくださる美女たちを集うのであります。
もちろん条件は・・・
・男を知らないこと
・お子が産める体であること
そして殿のお好みである、一番体が大きく年齢も上だった女性には、
『うさ奥総取締役』に就任していただきたいとも考えております。
そうなった時には皆さまのご応募お待ちしております。
もしかしたら赤札のように強制執行にでるかもしれません。
・・・グフフ。どうぞよろしくお願いいたします。


風刺漫画展第6回
あけましておめでとうございます~。

本年もよろしくお願いいたします!
皆さまどのようなお正月を過ごされましたでしょうか?
我が家は、大晦日から父上の実家で
徹夜マージャンをしながら新年を迎えました。
そして朝方帰って少し眠り、殿のお世話をしてすぐ
親戚宅へ出掛けました。
久しぶりに半日もお留守番させられた殿は・・・

帰宅すると恐ろしいほどケージを荒らしておりました。
ラビットヒーターはおかしな場所に移動しているし、
かまくらハウスもひっくり返っておりました。
いつもと違う状況にストレスがたまったようです。
でも明日までこれが続きます・・・
ガマンしてくだされ、殿~~。
父上も飲み続けてグッタリ。
母上も「子供作れ。」と言われ続けてグッタリです。
今度聞かれたら、
「がんばってるんですけど、異種交配はやっぱり難しいですね~。」
って言い返してやりたいと思います。
もちろん父親は殿でございます。
風刺漫画展6回目!
実は、前回予告していた‘たれmimiひめ’様の絵も描いたのですが
な、なんと、保存し忘れて消えてしまいましたー(泣
りったんさん、次回には必ずアップしますのでどうぞご勘弁を~~。
ではまずはこちらのお方から・・・
ぽじさんとぷっちょさんといううら若き2人の女性に囲まれ
両手に花、ハーレム状態のビチヲ様(オス)。
●うさぎ日和●様
題:「愛のムチ・新年バージョン」

ぶ、ぶごぉぉぉぅっ。
・・・でもこれでいいんです。ビチヲ様はドMなのです。
あと土手を描いていたら、
ついついこんなのも↓描いてしまいました。
「金八バージョン」

腐ったミカンは誰だーー!?
飼い主ルビーさんの愛情こもったおもちゃを
次々と「使わないおもちゃの墓場」送りにするりりちゃん。
●リリブロ●様
題:「丑の刻参り」

でも実はフル活用していた。
こちらの「ワラ人形」話は一見の価値ありです!
ぜひ見ていただきとうございます。
あと父上の新作です。
今回は、母上がお題を出して、それを描いてもらいました。
題:「うさぎの後姿」

↑立ち耳 ↑垂れ耳
題:「毛づくろいするうさぎ」

・・・???


どなたか上の生き物の名前を教えてください。
| ホーム |