fc2ブログ
うさ奥 糞の乱 ~見るは極楽、抱くは地獄。~
アンダーグラウンドでひっそりこっそり活動する、殿のドタバタ時代劇なのじゃ。時にアダルトな表現も使われますので※R15なブログとなっております。
DATE: 2006/12/31(日)   CATEGORY: 殿の日常
年末ご挨拶。




みなさま年末の準備でお忙しいのではないでしょうか?

我が家も毎年、年末から仕事初めまで、

お互いの親戚の家に毎日行かねばならなず

いっちょまえにパタパタしております。




ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、

先日お二人の方から殿の絵をいただきました~。


まずは‘うさぎの権造の生活’のおかんさんより

ジャーン。

20061231001944.jpg

「もぅガマンできなぁ~~い!」な殿。
(ケロッグのCM風に)

殿のエロを最大限に表現してくれた素晴らしい作品です。

後ろの花や絵など、すごく細かいところまで描かれててビックリ!

でも海苔眉や耳をしばってチョンマゲにしているのが

どこかで見たような・・・?

い、いえ。気のせいでしょう・・・。

おかんさんありがとうございましたー!




そしてもう一つは‘もうさぎ日記’のヨーコさんより

ジャーン2。

20061231002015.jpg

や、やばいです・・・。

本物よりかわいいです。




さらに殿を奪い合う第一夫人と第二夫人まで!

20061231001516.jpg

「女の惚れたはれたは、命(タマ)の取り合いやでー!」

(「極道の妻たち」三代目より)

でも彼女たちの場合は、本当の「タマ」の取り合いでございます。




あと、最初の「ぬりえ」に喜んで塗らせていただきました。

454.jpg

タモリ殿。

こちらは夜のメインキャスター。

ヨーコさん、ありがとうございました~!




大掃除も年賀状もなんとか終わりました。

その間の殿はというと・・・

451.jpg

寝室へ行けると思い興奮しております。




しかしいつもと違うのは・・・

450.jpg

いつもいないはずの父上がそこにいること・・・。

この二人を部屋に残したまま、

母上は風呂場でケージの大掃除をしておりました。

すると寝室から「う、うわあぁぁああ。」という叫び声が。

ま、まさか・・・?




毎日ベッドに乗っててもしなかったのに・・・

殿がベッドでお漏らし。

452.jpg

しかもわざわざ布団の中に潜り込んで、

父上にダイレクトにかけておりました。

前回といい、今回といい、「お漏らし」ではないのかも?

・・・でも、きっと優しい殿は父上を起こしてあげようと、

親切心からやったんだと思います。いい子ですね。




そして毎年恒例の父上と年末の大喧嘩。

特に今日の父上はなぜか起きてくるなり不機嫌。

しかもそれを母上に当たってくるので、

「アンタのお天気屋にいつもいつも付き合ってらんないのよ~~!!」

と母上が怒鳴ったところ


・・・急にスーツに着替え、布団を持って、

「今までお世話になりました。僕がいると迷惑をかけるので出て行きます。」

・・・と家出してしまいました。




そして1時間後、布団と共に持ってきました。

コインランドリーに家出したようです。

キゲンの取り方よくわかってるじゃないの。




夫人たちも体の垢を落としてすっきり。

456.jpg

また来年も体張ってくださいね。




ブログを見てくださる皆さま、今年は大変お世話になりました。

おかげさまで楽しくブログを書くことができました。

来年も更なるエロを追求し精進していきたいと思います。

455.jpg

ではよいお年を!!



にほんブログ村 うさぎブログへbanner_04.gif

・・・四半世紀前、母上のおじいちゃんが、
餅をつまらせて死んだ偉人だということはヒミツです。
グフフ、笑ってやってください。


スポンサーサイト



[ TB*0 | CO*25 ] page top
DATE: 2006/12/29(金)   CATEGORY: 殿の日常
殿と旅行計画。



今週はの家に、「突撃!オタクの晩ごはん!」と称し

殿と突然訪問するつもりだったのですが、

ちょっとしたカー・ハプニングが起こり行けなくなってしまいました。



ガソリンスタンドで灯油を買ったら、

店員さんがご丁寧に後部座席へ置いてくれたのですが

運転中に灯油缶が転倒。

フタをきちんと閉めていなかったようで、

10L弱の灯油が車内に溢れてしまいました。

マットを洗っても臭くて乗れたもんじゃありません。

しかし乗らないわけにも行かないので、

寒い真冬に窓全開で走っています。

そんなわけで殿を乗せれず、延期となってしまいました。




しかし殿には車に慣れてもらわねばなりません。

446.jpg

いいですか殿。心して聞いてくだされ。

来年どうしても行かねばならぬ旅ができたのです。

それに殿も同行するのです。

もちろん夫人たちも一緒でございますぞ。




実は来春父親が定年を迎えます。

そこで3月頃に退職祝い旅行へ行くことになったのです。

普通の旅行なら「うさぎがいるから行かない。」と無下に断る

今だ反抗期の母上ですが、今回はそうも行きません。

父には先代のお墓の墓守をしてもらっています。

行く度に電灯が設置されてたり、線香置き場が新設されてたりと

グレードアップされています。

それに去年から父が仕事で苦労しているのも知っています。

本人は語りませんが、父の仕事の友人によると

関連会社の社員のリストラを命じられ、

かなり頭を悩ませていたようです。

言うことは言う(元)カミナリ親父の(現)ガンコ親父ですので、

「要らないのは社員よりも、働かない社長と役員だ。」

と会議で言い放ったそうですが、

もちろん採用されるわけもなく・・・

結局リストラを決行。

しかし良心の呵責がかなりあったらしく、

仕事中にストレスで失明してしまいました。

でも数日後には戻ったので今は大丈夫です。

健康体です、肥満を除けば。


結局、父の会社は再雇用制度もあったのですが、

「人の首切っといて自分が働くわけにはいかない。」

と定年退職を決めたようです。



・・・反抗期の皆さん、

お父さんたちは家族を養うために苦労して働いています。

だから臭くても絶対に「クサッ!」だなんて口にしちゃいけません。

あれは「加齢臭」っていって、ホルモンの関係で

男性は避けられないものなんですね。

だからちょっと離れたところから見守ってあげてね。

クラスのアイドルも、タッキーも松潤も櫻井くんも、

いつかは放つものだから・・・。



うさ奥は「子供に見せたいブログNO.1」を目指し驀進中です。




当初「海外」だった旅行はいつの間にやら「九州内」に変更し、

結局殿も連れて行くことにしました。

人間が寝た後にゴハンも食べない子なので、

お留守番ができるとは到底思えません。

447.jpg

女王様プレイで足をなめるマゾ男。



あとは旅行先をどこにするか・・・。

「小動物可」の宿が少なくて困っております。

ワンちゃんが泊まれるところなら、うさぎさんもいいんですかねぇ?

できれば部屋食希望なので湯布院がいいのですが、

父の希望で恐らく宮崎になると思います。

しかしそうなると移動時間が4時間・・・。

果たして車嫌いの殿に耐えられるのでしょうか・・・。




ともかく置いて行く方が体調を崩しかねないので、

殿には車に慣れて頂くほかありません。

それにおでかけ好きになったら、行きたいところがたくさんあるのです。



まずは熊本城。城壁前で、

「熊本城討ち取ったりー!次は姫路城じゃー!」と殿にやらせてみたり、

城内にいる忍者に暗殺指令を出してみたり・・・



父○が死んだのを確認したら、次は宮本武蔵の墓へ行きます。

殿の得意なホリホリで彼を現世に召還し、

『巌流島の闘い~アンデット.vr~』を再現するのです。

449.jpg

来るべき日に向けホリホリの特訓を積む殿。



そして最後は阿蘇です。

高菜まんじゅうを口いっぱい頬張りながら、

阿蘇の噴火口へ「 I Can Fly! 」と叫びながらダイブします。



・・・もし生きて帰れたら、

阿蘇クマ牧場に寄ってのはらくんのお母さんに挨拶をしないとね。

448.jpg

もちろんボディーランゲージです。




にほんブログ村 うさぎブログへbanner_04.gif

美人OLを探しに温泉へいくのじゃー。

[ TB*0 | CO*29 ] page top
DATE: 2006/12/28(木)   CATEGORY: 風刺漫画展
スピリチュアリスト現る &風刺漫画展5





「うさぎカフェへの道」のまゆみさん・姉様が運営されてる

『RABBIT HEART』さんから刺繍が届きました~。

430.jpg

先代・マメでございます。

画像の荒い、携帯の写真しか残っていなかった為

大変ご迷惑をおかけしてしまいました。

なのに・・・

431.jpg

「殿へご献上下さいませ」とおやつまで。




更に、OXBOWのチモシー試供品をプレゼントしておられ、

我が家にもあるのでお断りしたところ・・・

代わりに「オーチャードグラス」を付けてくださいました。

432.jpg

殿も初めてですが食べております!

まゆみさん、姉様、ありがとうございます~。




そして、刺繍を見ているうちにメソメソし始めた母上。

ピーピー言いながらテレビをつけると、

江原啓之さんの「天国からの手紙」が放送されていました。

霊が見えることもすごいですが、

それで人の心を救っているところに尊敬の念が沸きます。

見ながら母上はずっとこう思っていました。

「この人動物の霊も見えるんだろうか・・・?」と。

見えるならみてもらいたい・・・

マメが成仏しているのかだけでも・・・

しかし、フジテレビにFAXしたところで、

笑われてシュレッダーにかけられるのがオチでしょう。

わかってる・・・わかってるもん・・・。



そんな時、肩を落とした母上のもとにこんな方が現れました。

433.jpg

「僕がみてあげましょう。」

エェ~~!あの有名なスピリチュアリストの毛原さんですか!?

マメはどこにいるんですか!?

成仏してるんでしょうか!?




母上の問いに霊視を始めた毛原・・・

434.jpg

エェッ!

意外な答えに母上もびっくり。

・・・毛原によると、先代はこの部屋にはいないという。

いつも居たリビングから気配を感じるというので、

皆は移動を始めた。




リビングへ移動すると、耳を精一杯おっ立て捜索を始めた毛原。

435.jpg

何か強い力を感じているようです。




すると・・・

436.jpg

突然おかしな動きをした毛原。

一体彼に何が!?




・・・どうしたんですか毛原さん!

437.jpg

ギャアアアアアアアア。




毛原の精神的負担もかなり大きいらしく、

しばらく休憩を取り落ち着いたところで捜索を開始。

439.jpg

そ、そこは・・・彼女がいつも居た場所です・・・。

父上の横かお腹の上にいつも乗っていました・・・ウゥッ。

えぇ、誰かさんと違って・・・ククク。



しかしどうも気配ではなく「匂い」がするという毛原。

440.jpg

そ、それは先日の「お漏らし」の匂いかと・・・。




そして突然走りだした毛原。

438.jpg

ほ、本当ですか!?

ただ縄張りを広げたいだけじゃないんですか!?



結局・・・姿は見えなかったものの、

交信によりメッセージを預かったという毛原。

手紙を読んでもらうことにした。

442.jpg

・・・お願いします。


「ブーブブブブブー。ブブー、ブブブブ~。」


毛原さん毛原さん?

・・・訳してもらえませんか、毛原さん?


444.jpg

け、毛原さん!?

本当に交信したんですか!?毛原さん!!





-----------------------------------------------------




風刺漫画展第5回でございます~。

今週はほとんど父上が家にいないため絵が描けず、

皆さまの顔が歪むことはないと思います。

なので安心してご閲覧くださいまし。


あと絵を描いてると夢中になってしまい、

更新が少なくなっているのに今日気がついたので、

今度から風刺漫画展は単独で投稿したいと思っちょります!




先日ココア君とナナちゃんの間にBABYが誕生した

●うさぎだんち 我が家の飼育日記●

題:「コウノウサギ」

20061227210140.jpg

BABY誕生おめでとうございます~!

描こうと思って見に行ったら、赤ちゃんが産まれていてびっくりしました!

当初描くはずだったのをコチラに変えさせていただきました~。





うらやましいほどのプレゼントを、いつもいつもうさ友さんから

もらっている権造くん。一体どうしてそんなに貰えるのか・・・?

●うさぎの権造の生活●

題:「恋愛詐欺師」

20061227205546.jpg

大阪弁の巧みな話術で女性もイチコロ。




にほんブログ村 うさぎブログへbanner_04.gif

次回は3ブログさんへ突撃!
●うさぎ日和●
●たれmimiひめ●
●リリブロ●


[ TB*0 | CO*26 ] page top
DATE: 2006/12/25(月)   CATEGORY: 殿の日常
ブラック・クリスマス





昨日は「とりあえずクリスマスなのでどこかへ行こう。」と

父上と二人車に乗り込みました。

しかし・・・ネクラな二人。

どこに行けばいいのかわからない。

結局うろうろしたあげく、古本屋→電気屋という

オタク道まっしぐらのコースを辿ったのでした。


一応ケーキとチキンぐらい買って帰ろうではないかと、

近所で人気のケーキ屋さんへ寄りました。

しかし、店の外まですごい行列が・・・

ここで引いてはならぬと、並び始めてすぐ父上が

「車戻ってていい?二人で並んだって意味ないじゃん。」

などとたわけたことを言い出す。


・・・バッキャロー!周りを見てみろ!

「意味ないから」って奥さんだけ並ばせて、

自分は車でテトリスしている旦那がどこにいるー!!

みんな家族で「ケーキ何にする?」って楽しげに並んでるだろうがー!

確かに合理的かもしれん。

だけどそういう事ではないのだ。

デリカシーや思いやりというものはないのか!

・・・大体アレです。アレ。

母上は小さな頃からジャッキー・チェンと結婚したかった。

優しくて強くてユーモアがあって・・・

まさに理想の男性NO.1。

実はウッチャンでもいいかなと思っている。

・・・しかし母上の隣に今いる男は誰だ!?

えぇ、ジャッキーとは似ても似つかぬ男。

風が吹いたら倒れそうな男。

石につまずけば骨折しそうな男。

母上はユーモアだけの男を生涯のパートナーを選んでしまった・・・

育ててくれたお父さんお母さんごめんなさい。


・・・と思いながら、冷たい口調で「戻れば?」という優しい母上。

もちろんこの口調でこのセリフは、

(「やれるもんならやってみやがれ。」)

という事を意味します。

父上も母上の空気を察知したのか、大人しく並んでおりました。

ヨーシヨシヨシ、ドゥドゥドゥ。




そしてそんな出来事を経て手に入れたケーキ。

421.jpg

ここでアダルトな一発ギャグをかまそうかと思いましたが、

母上にもそこまでの勇気はございませんでした。




そして我が家には黒い帽子を被ったブラック・サンタが登場。

422.jpg

「今年のM1はイマイチだな。」とプロの漫才師を批判する。

でも最後のは笑わせていただきました。




そして殿はというと・・・

423.jpg

部屋中に広がるモスチキンの匂いにゲッソリ。

かまくらハウスへ避難しておりました。

殿が政権を掴んだら「生類憐れみの令」が出されることでしょう。




でも殿にもご馳走がございます。

424.jpg

【特選】エレンズ産チモシーですぞー。

いつからかアメリカ産を拒絶し、カナダ産一筋の殿ですが

この太さと硬さは・・・




いったーー!!

425.jpg

さすが特選~~!

この後こちらのエレンズ産ばかり食べておりました。

品切れや牧草の品質が変わった時のために、

2種類食べさせるといいらしいので両方あげたいと思います。





夕飯を食べ終えると母上はすぐさま年賀状作りへ・・・

426.jpg

年賀状なんて律儀に送らないタイプの母上ですが、

今年した結婚式の参列者方々に送らねばならぬのを忘れておりました。

更に式の日にちを勘違いしたまま印刷・・・。

けど他人から見ればどうでもいいことなので無問題です。



そしてプリンターにハガキが詰まってしまい、

父上と二人でガチャガチャしていたのですが・・・

放って置かれた殿は、イチャイチャしてると勘違い。

足ダンして怒っておられました。

427.jpg

「母さんだってねぇ、アンタを食わせるために必死なんだ!」

「おまんま食うにはあの男にすがるしかないんだよ!」

「・・・でも母さん恥ずかしくなんてないよ!この仕事に誇りを持ってるよ!」





そんな母上への殿からのプレゼントは・・・

428.jpg

一面の雪景色。

母上を喜ばせようとがんばっておられました。


「父上と違いロマンティストな殿」







そして父上から・・・

いつも見てくれている皆さんへのプレゼント。


429.jpg

メリークリスマス!!




にほんブログ村 うさぎブログへbanner_04.gif

ケージいっぱいのおなごはどこじゃー!

[ TB*0 | CO*40 ] page top
DATE: 2006/12/23(土)   CATEGORY: 風刺漫画展
牧草試食会 & 風刺漫画展4




皆さま忘年会シーズンでお忙しいのではないでしょうか?

俗世間とは離れた生活を送っている母上に

今年は忘年会というものは存在致しません。


酒豪に見られがちな母上でありますが、

実際は全然飲めないのであります。

大学の時は鍛われましたが、今はもうダメです。

いえ、それでも初めて飲む人には

「本当は飲めるんでしょ?」と大抵言われます。

しかし先日チューハイを2杯飲んだところで、

世界は回りだし頭にはグレーな雲が張り始めました。

結局、歩くことさえできず家へ強制送還されたのでした。


「なんてつまらない女だ・・・。」と自分で思いつつも、

「絶対遺伝だ・・・。」と決してお酒を飲まない父親を見て思います。

過去に一度だけ、

お正月におちょこ一杯(甘酒)飲んでるのを見た事があるのですが

10分後・・・死んだように眠ってしまいました。


今や時代は、酒が飲める女の時代です。

飲める人が本当にうらやましゅうございます。

かっこいいです。

母上も酒が飲めれば銀座でブイブイ言わせるのに・・・。



そしてそんな人間社会との関わりを絶っている我が家に

またもや牧草が届きました~。

414.jpg

宅急便屋さんも「いつかこの女に喰われるんじゃないか。」と

そそくさと帰って行きます。残念。



実はこちら、「うさぎ日和」のLAPISさん宅で大好評だった

ネイチャーブリードさんのカナダ2番シングルプレスでございます。

カナダ産のシングルプレスは日本初上陸とのこと・・・。

期待大でございます。




右がいつも殿が食べている「カナダ2番ダブルプレス」なのですが・・・

415.jpg

同じ3キロなのにこのボリュームの違い。

柔らかくフワフワしていて、とても美味しそうなのであります。

香りも最高!まさに緑茶か抹茶の如し。




「・・・これは食べるはず!」と自信を持って殿に献上致しました。

母上のムラムラワクワクは最高潮です。

し、しかし・・・

416.jpg

ぐあーーーでたでた!

人の期待をすぐ裏切る殿。

いつものダブルプレスへまっしぐら。




袋ごと見せたりいつものを除けたりしてみても・・・

417.jpg

太くて固いのが好きな殿。





でも3キロも買ったのにこれじゃ話にならんじゃないかと、

母上が二つを食べ比べてみました。

418.jpg

うさぎが食べれて人間が食べれないはずがない。

それに母上が食べてもいい!と思うくらいキレイだったのです。

感想ですか・・・?

う~ん、草~~。

決して人間の舌では旨く感じませんが、

以前食べたペレットより断然イケます。


【カナダ2番プレス別比較】

・シングルプレス・・・よく噛むと緑茶の香りがほんのりとお口に広がります

・ダブルプレス・・・青味を感じさせないサッパリとしたお味


以上の結果となりました。

シングルプレスに塩、ダブルプレスに醤油をかければ

立派な酒のつまみになるんじゃないでしょうか?

塩をかける前に揚げたらもっと美味しいと思います。

母上は飲みませんので、つまみになるのかよくわかりませんが・・・。

一度お試しください。




そして飲んだ後は風俗へ直行の殿。

またですか・・・

419.jpg

「お客さん、こんなにきて大丈夫ですかぁ?」



「ところでお仕事は何されてるんですかぁ?」

420.jpg

子作り・糞作りならお任せください。




そしてなんのオチもないところで・・・

【風刺漫画展・第四回】でございます~。

では2作品を・・・



タカタさんに拾われ12歳生きたクロちゃんと妹さんちの将軍様。

●うさねっとタカタ●

題:「うさねっとタカタ」

20061223203053.jpg

これが本当の「うさぎに優しい商品」。


・・・クロちゃんは昨年月へ帰りましたが、あえて主役にさせていただきました。





最近大人の階段を一歩ずつ昇っている暴れん坊の空くん。

●泣いて、笑って、ぼやいて。●

題:「大人になったピーターパン」

20061223203104.jpg

「優しくするのら~~。」



にほんブログ村 うさぎブログへbanner_04.gif

余も連れて行って欲しいのじゃー

[ TB*0 | CO*24 ] page top
DATE: 2006/12/21(木)   CATEGORY: 風刺漫画展
政権争い&風刺漫画展3





殿が政権交代を目論んでおります。

そう、母上から実権を奪い取ろうとしているのです。

少し前までの我が家の格付け順位はと言うと・・・

母上>殿>父上

でした。


しかし現在は、

母上=殿>>>>>>父上

というところまできております。




殿はいつも父上が撫でようとケージを開けると、

ケージを飛び出し母上の足元や背後に隠れます。

406.jpg

その姿は大変愛らしゅうございます。

当の母上でさえ、「うさぎとはここまで懐くのか!」と

殿の行動にびっくりしたものです。



しかしたとえ母上がケージの扉を開けようとも、

殿が勝手に飛び出すことはなかったのです。

「出る時は必ず抱えてもらってから」

このように躾けていたのであります。

(あくまでも「抱える」であり、決して抱っこではありません。)




しかし・・・本日、扉を開けた瞬間ものすごい勢いで脱走。

母上だってかわいい殿にこれくらいじゃ怒ったりしません。

「あらあら、連れ戻さなきゃ。」と思い抱えようとすると、

父上に繰り出すかのような足ダンの連発。

・・・は、母に向かってなんということを。

父上と同等の扱いをされかなりのショックを受けたものの、

ここで引いてはならぬと足ダンで対抗したのでした。

しかも2人とも15分くらいやっていました。

うちが1階住まいでよかった・・・。



そんなうさぎ相手に子供じゃないんだから・・・

そう思われる方もいらっしゃいますでしょう。



・・・いいえ、ここで負けてはならないのです。

彼は恐らくこの闘いで「順位の格上げ」を狙っているのです。

そして母上に代わり、新政権を発足させるつもりなのです。



母上は身をもって知っています。

うさぎが政権を握り、頂点に立った時、

そこにどんな政治が生まれるかを・・・。

以前の我が家は先代の独裁政権でした。

そこに日本のような生ぬるい民主政治ございません。

「うさぎによるうさぎのための、そして何より自分のための政治」

が誕生するのです。

404.jpg

殿にもその片鱗が最近見られます。




男達は奴隷のように働かされ・・・

405.jpg

※被害者の人権を守るため、モザイク処理を行なっております。

(実は初めて背中に乗られ、かなり喜んでいる父上)





女達は彼の監視下に置かれる。

410.jpg

・・・彼がスカートの中に侵入してこようとも、

制裁を恐れ女達は抵抗することさえできない。





そして高額の税金を徴収。

407.jpg

3ヶ月前に買った未開封のりんりんボールを発見。





しかし彼の意に沿わぬ物であれば躊躇なく切捨てられてしまう。

408.jpg

・・・ハッ!次は大人のオモチャを持って参ります!




そして町の秩序は最低。

至るところでレ○プが蔓延る。

409.jpg

もはややれるなら相手は何でもいい殿。




・・・どうですか?

殿を「かわいい」「良い子」と言ってくれる皆様。

412.jpg

この姿を見ても本当にかわいいですか?

母にはギリシャ神話に出てくる怪物にも見えます。





その後・・・

「弄ばれる総帥」






父上の得意な遊びでございます。

先代はこのようにトレーニングを重ねた結果、

犬のようなスピードで30回転ほどできるようになりました。





---------------------------------------------------




お、お待たせしました~。

風刺漫画展第三回でございます!

ではまずはいつもお世話になっているこの方から・・・




お布団ホリホリもいさんを、いつも温かい目で見守る

ヨーコさんとたけぱっちさん。・・・が


●もうさぎ日記●


題:「ベッドメイキング」

20061221135538.jpg

実は面倒を見ているのはもいさんの方だった。

(背景に深い意味はございません。母の趣味です)






食欲旺盛な母親のらら美嬢から、

いつもケージ越しに牧草を盗み食いされる子供たち。

るる太氏・うっ子嬢・マゼ氏(ネザー)のジャージー一家。


●みみ~ずだより●


題:「親子喧嘩」

20061221135554.jpg

こちらもらら美嬢の独裁政権である。


・・・本当は「極道の妻」っていうので書いてたんですけど

あまりに似てないので断念してしまいました。ミミラさんすみませぬ!





あと・・・父上がまた・・・

皆さんのコメントを拝見している時に、

「六畳兎間」のなおこさんのコメント・・・


『うちの坊ちゃまは書いていただかなくて結構です。』


が「大変気に入った。」と勝手に描いてしまいました。

イヤと言われると益々やりたくなる男です。



なおこさん、無念・・・。

でも安心してください!

(まじで)かなり上手くなってます!




413.jpg

ひなた君。



「天才は孤独だ。」

「天才は生きている間理解されない。」

などとほざいておりました。



にほんブログ村 うさぎブログへbanner_04.gif

・・・よ、余も描いてくれ!!



[ TB*0 | CO*42 ] page top
DATE: 2006/12/19(火)   CATEGORY: 殿の日常
サービスの極み




おととい食欲が落ちたようにみえた殿。

昨日は牧草消費量がイマイチ・・・という感じだったのですが、

本日は完全復活です。

395.jpg

なぜ一本ずつ食べませぬ?

もしかして味に飽きたのでは・・・と思い、

違う種類の牧草も入れておいたら喰いっぷりに火がつきました。




1日100gほど食べますが・・・

396.jpg

「殿」のくせに食べ方が汚のうございます。




見事に茶葉だけ残しております。

397.jpg

夏場に道路で見かける乾燥したミミズみたい。




そして「牧草で生きていきます」宣言から食べなくなっていた

ペレットも全部食べるようになったのはいいのですが・・・

食べ始めた途端、

またもやギョウチュウさんが・・・。

398.jpg

(母上にはこう言ってるように見える。)


恐らく食べなくなってたペレットを急にたくさん食べ始めたので、

腸内バランスが崩れたのかと思われます。

懐かしいような・・・

会いたくなかったような・・・

嫌な別れ方をした男と久々に再会した気分です。




食欲が落ちたかに見えた時、毛球症ではないかと危惧しておりました。

首周りの換毛が今すごいことになっているのです。

なので本日は「吉原ごっこ」でグルーミングをする事にしました。




・・・余談でございますが、我が古里はリーマンの間で

「日本三大風俗」の一つとして名を馳せております。

大した仕事でもないのにわざわざ出張を作りやってきて、

夜な夜な風俗へ繰り出すエロリーマンもおります。

母上は彼の家族に代わり、

後ろから果物ナイフで背中を刺してやりたい気分です。

もちろん決めゼリフは

「奥さんに代わっておしおきよ!」




・・・しかし殿になると話は別。

異物除去フェチの母上にとって、グルーミングは最高の喜びです。


「こんばんわ~。いつもご指名ありがとうございます~。」

403.jpg

むむ、いつものと言いますと・・・




こちらの

400.jpg

ローションプレイでございますね?


・・・でも実は中身はただの水。

こんな片田舎にうさぎの聖地‘うさぎ専門店’などあるわけもなく

購入する機会がないまま現在に至っております。



抱っこさえしなければグルーミングに抵抗しない殿。

お腹にブラシをかけられると歯を鳴らすほどになりました。

ギャランドゥー付近は、殿の手羽先を指でヒョイっとつまみあげ、

禁断の花園に侵入しないようブラシをかけています。

もし少しでも侵入すると上に乗られ思わぬ反撃に遭います。




マフマフ部分をこすっただけで・・・こんなに・・・

402.jpg

「やだ、お客さん・・・。もう5回目。」

本当に首周り5回目のブラッシングなのです。





極上のサービスに、溜まっていた殿もスッキリ。

401.jpg

「また遊びに来てくださいね~。」


でもなんだかボッサボサです・・・。

水でも毛は取れるのですが、スプレーはやはりツヤツヤ感が違います。

は、早く買わねば~~。



・・・ちなみに今の父上の悩みは、

40代の上司(独身・彼女ナシ)に

「あなたの行っている風俗から病気がでたそうです!」と

どのように伝えるかということです。

しかし部下の口からそんなことは言いにくいらしく、

「やっぱり墓場まで持っていく。」とも言っております。

・・・言うべき?言わざるべき?




にほんブログ村 うさぎブログへbanner_04.gif

風刺漫画でございますが、とあるジャージー一家さん(難易度★5)と

年賀状のため難航中です。しばしお待ちを~~。

[ TB*0 | CO*22 ] page top
DATE: 2006/12/17(日)   CATEGORY: 風刺漫画展
男二人きり&風刺漫画2




昨日、母上は人の道をはずれてしまいました。

夕方寝ていると携帯が鳴っているのに気がつきました。

電話が切れた後に見てみると、

勤めていた会社の先輩や後輩からの着信履歴が数件・・・

かけなおしてみると、

「何やってるんですか!?披露宴始まりますよ!?」

と後輩から切羽詰った声で叱られたのです。


ツーツーというむなしい音を聞きながら、

来週だと思っていた結婚式が今日だったことに気がつきました。

こりゃー寝てる場合じゃない!

ただでさえ人の道をはずれたことをしてしまったのに、

ここで行かねば『もはや人ではなくなってしまう』と準備を始めました。

しかし殿がもうすぐ夕飯の時間・・・

急いでゴハンだけついでいこうとすると、

どうも殿のフンが小さい・・・

更にいつもより牧草を食べていないのであります。

うあああああ。どどど、どうする~~!?

30秒ほど激しい葛藤をした後、

2時間後に帰ってくる父上に電話で様子を伝え

後ろ髪をブチブチ引きちぎられる思いで家を後にしました・・・。

起床から出発まで7分の出来事です。



結婚式は挨拶が1時間半もあったようで、

母上が到着した時にやっと本番が始まったところでした。

391.jpg

(デジカメを忘れて写真がないので、新婦の退職日に渡したお花でも。)




しかし式の最中も殿のことが心配でたまりません。

父上がもう家に帰ってはいるはずです。

・・・ですが、いまだに毎朝殿から足ダンをされている父上。

更に彼らが2人っきりという状況は初めてです。

一体どうなっているのか考えただけでもおぞましい。

・・・なので帰るまで考えまいと、久しぶりの再開を楽しんだのでした。


そこで知人で唯一このブログを知っている後輩Mちゃんから、

「こないだのマジシャン・エロですけど、‘ウォッチ!’がなかったですね?」

とダメ出しをされる先輩の母上。

更に、足ダンやペレットなどの専門用語がわからないと指摘されました。

ま、誠に申し訳ございません・・・。




帰ってみると殿はいつも通り元気でした。

この間まで食べなくなっていたペレットも完食。

そして父上に「式の日を間違えるなんて信じられない・・・。」と

冷ややかな視線を送られながら引出物を開けました。

390.jpg

殿も引出物(の袋)に大満足。




そして2人で過ごした4時間・・・

一体どんな感じだったのか尋ねると、

「いい感じ!絶対触らせてくれないけどね!」と

全くどこがいい感じなのか分からない答えが。

更にケージ外でウンチとチッコを我慢してしまう殿を

ずっと出しっぱなしだという・・・。

「でも大丈夫。漏らしてないから!」と自信満々に言う父上。



しかし、そう言ってる側から

「ぎゃあああ!おしっこがあああああ。」

と悲痛な叫び声が・・・。


自分にウンチひとつさえ落とすことを許さない殿が

『初めてのおもらし』

いや、でも場所が

387.jpg

父上のパソコンデスクの下。

ピタリ足元でございます。嫌がらせ?

とりあえず嫌がらせならもう一回するかもと、トイレを設置しときました。

量はものすごかったです。

まさに泉でございました。

う~ん、一体どちらなのでしょう・・・。




とりあえず殿に『初めてのおもらし』の感想を聞いてみると、

388.jpg

「僕じゃありません、ダッチワイフのです。」

と完全否認されました。

とりあえず今日は食事も●もチッコも問題はございません。





え~そして話は変わりまして、

あの‘六畳兎間’のなおこさんよりお絵描き隊の証明書をいただきました~。

394.jpg

契約金については只今交渉中です。

松坂は5年契約で61億円だそうですが、

なおこさんは母上に一体いくらの値をつけてくれるのでしょうか?

いやはや、楽しみです。




更に殿の似顔絵まで・・・

20061217204740.jpg

バ・・ッ、バカ殿!?

ちょんまげすごいことなってるし!

海苔が2枚くっついてるし!

宣戦布告したら見事にカウンターパンチを返されました。

さすがお絵描き隊長、見事でございます。





母上からは2ブログさんの風刺漫画描かせていただきました。




シナモカママ・・・ケージという障害に阻まれ、

愛し合ってるのに一緒になれないシナちゃんとモカ君。

●しなもかdiary●

題:「女心のわからないロミオ」

20061217204522.jpg

正直者は損をみる。





蝶のように舞うのはら君に、一瞬の隙をつかれ

蜂のように刺されたモモちゃん。

●部屋とYシャツとうさぎ●

題:「仮面夫婦」

20061217204539.jpg

もちろん今流行の‘できちゃった婚’。




あと・・・本当に申し訳ないのですが

父上も部屋とYシャツとうさぎさんを描かせて頂きました。

かなり時間をかけておりました。

彼の全心入魂作品です。



392.jpg

モモちゃん。



393.jpg

のはら君。




にほんブログ村 うさぎブログへbanner_04.gif

・・・バッタ?

[ TB*0 | CO*36 ] page top
DATE: 2006/12/15(金)   CATEGORY: 風刺漫画展
殿と添い寝+風刺漫画展①




旦那のいない夜・・・

彼が通い妻のもとへ行く夜は、殿を寝室へ連れ込む。

昨日どこへ行くのか聞いたばかりだというのにもう忘れてしまった。

今の母上には彼のことなど頭にない。

これから繰り広げられる殿との情事で頭がいっぱいなのだ。




(恐らく東京か大阪にヒラリーマンが出没中です。
 死相が漂っている男性を見かけたら、
「人生辛いことばっかりじゃないよ。」って声かけてあげてください。)




実は殿を寝室に入れるようになったのは、

‘もうさぎ日記’さんの記事を目にしてからです。

母上はこちらを拝見した時、「母上も殿と寝たい!」と切に願いました。

そしてマネをして度々入れているのですが・・・

新しい遊び場で興奮している殿は寝転ぼうともしません。

母上についてくるのでもなく、一人で探検して遊んでいます。

しかしそれでは余りにも寂しいので寝たフリをしました。

殿は「もいさん」のように寄り添って寝てくれるのでしょうか・・・。




タヌキ寝入り直後・・・

379.jpg

本棚を物色される殿。




5分後・・・

380.jpg

世界のSONYに攻撃を始める。

ムリですぞ、相手が巨大すぎます。




あと・・・また話がずれてしまうのですが、

今SONYで思い出した話がひとつ。

大学の時、短期留学でイギリスへ行ったのですが

そのホームステイ先が男4兄弟でした。

・・・といっても長男で12才というチビッコばかりです。

ある日、この長男が「SONY、SONY、PlayStation.」と言うので

彼の部屋へ行ってみると、プレステがそこにありました。

バイオハザードを2人でギャーギャー言いながら楽しんだものです。

世界のSONYのおかげで彼との交流が深まりました。

そしてそれが終わると、母上の英和電子辞書を「貸して」という長男。

最初はピコピコと打ち込んで遊んでいるようでした。

しかし、突然「Guhehe・・・.」とニヤケる長男。

そして見せてきた電子辞書の画面には・・・


「ヴァ○ナ」という単語が。


日本人だったら間違いなく回し蹴りを喰らわせていたことでしょう。

しかし母上は、外国でこのようなアクシデントが起きた場合の対処法を

日本で勉強してきておりませんでした。

よって、愛想笑いを返し部屋を後にしたのです・・・

が、今思い出しても忌々しい・・・。

クソ・・・外国のガキンチョはませてるな・・・。




すみません、脱線してしまいましたが

話は戻って10分後・・・

381.jpg

さすがに殿も探検に飽きてきたのかこちらを見ています。

そうです殿!

こちらへきて添い寝をするのです!




き、きたーーー。

382.jpg

・・・けど近すぎいいいいい。


結局・・・

見てただけで添い寝はしてくれませんでした。

残念。




そしてそろそろ戻ろうとベッドから起き上がると・・・

ぎゃああああああ。

383.jpg

「Bまでって言ったじゃない!」

「何もしないって言うからついてきたのに!」

「このウソツキ!・・・鬼畜~~!!」




386.jpg

パクリ!?

超有名ブログさんのパクリだよね!?

あーぁ、やっちゃった!




そして話をそらすかのように・・・



-------------------《うさぎ風刺漫画展》-------------------------


先日コメント欄に書き込んでくださった方々のブログを

「許可を得たもの」と勝手に解釈し、

ほぼ強制的に風刺漫画で皮肉らせていただきました。




我が子をジャニーズの小池徹平と信じてやまない

●橋本の哀愁ライン●



題:「ジャニーズ違い」
20061215215414.jpg

確かに目がキラキラしててジャニーズっぽいよっつん。

しかし母上にはこのように見えますがいかがでしょうか?





山小屋とアパートで暮らす4匹のうさぎ達

●BooBoo Kitchen●


題:「疎開生活」
20061215215428.jpg

戦時中・・・やむなく一家で疎開したものの、

ひとり山小屋生活を経験していないクロちゃんのみ寒くて辛くてたまりません。





「坊ちゃま坊ちゃま」と可愛がられるひなたくん。しかしその実は・・・

●六畳兎間●


題:「月の王子さま」
20061215215505.jpg

ここでもいてまえ!おもらし隊!




今後の風刺漫画強制参加ブログ


●しもなかdiary●様
●部屋とYシャツとうさぎ●様
●みみ~ずだより●様
●もうさぎ日記●様
●うさネットたかた●様
●泣いて、笑って、ぼやいて●様


描かせてもいいわよ!って人はご申告お待ち申し上げます。



にほんブログ村 うさぎブログへbanner_04.gif

「橋本氏のが手抜きなのじゃー!」

・・・違います、描いてるうちに上達してきてるだけです。

[ TB*2 | CO*16 ] page top
DATE: 2006/12/14(木)   CATEGORY: 殿の日常
愛のマジシャン ※R18




・・・また殿が死ぬ夢をみました。

実は前回殿が死ぬ夢をみた日から、毎日うさぎの夢をみております。

母上は週に4,5回夢をみるのですが、

「寝る前に印象に残ったことが夢にでる」という

損なのか得なのか分からない体質です。

恐らく寝る前に殿をなでながら、

「この子もいつか死ぬ・・・いつかは死ぬ・・・。」

となんとも恐ろしい呪い・・・ではなく、

自分の心に堤防みたいなものを作っていたからかもしれません。



しかし夢で何度も殺される殿はたまったものじゃありません。

なのでオヤスミをした後、漫画を読みまくりました。

367.jpg

母上評価:「まぁまぁ~まぁまぁおもしろい」の漫画たち

働きマンは仕事で悩んでいる貴方にオススメの漫画です。

父上もこれ読みながら、

「皆きついけど仕事してんだよなー。」なんて言ってます。

後は左から、学園と銘打った製薬実験場で育てられた子供たちの話。

生体実験で特殊能力を持った「逃がし屋」の話、

全然ひきこもりじゃないヒッキーのお話です。



そして結果は・・・

「逃がし屋」に父上から逃がしてもらう夢をみました。

更に元ヤクザに口説かれ、高層マンションにある彼の家に行ったら

60前後の淑女がたくさん囲われていたので逃げ帰ってきました。

でも、めちゃくちゃ楽しかった・・・。




そして母上が夢で楽しんでいる間、

殿は修行へ出ていたようです。

あのイケメンマジシャン「セロ」の元から帰ってきたところでした。

368.jpg

なかなかいい源氏名をいただきましたな。

彼はフランス人と日本人のハーフらしいですが、

うちの殿もたれ耳とドワーフのハーフです。

弟子としても申し分ないかと思われます。




そして殿の「みて!みて!」を無視してお皿を洗っていると・・・

371.jpg

な、なんと・・・

「エロ」の念力でお皿が割れてしまいました。

まさかこれほどの能力者だったとは・・・

恐るべしマジシャン・エロ。




そして次は「すり抜け」を見せてくれるというエロ。

このカーテンをすり抜けてくれるようです。

370.jpg

そういうと奥に入っていってしまいました。




なにか奥でうごめいています。

372.jpg

エロがカーテンをすり抜けようともがいている模様です。




し、しかし、ここで思わぬハプニングが!

下からではなく本当にカーテンをすり抜けてきたエロ。

だがスタッフは思わぬアクシデントに撮影を中止せざるを得なかった。



・・・先代が切り抜いた小さな穴に顔を突っ込んだエロ。

しかし穴が小さすぎて頭が抜けなくなってしまった。

369.jpg

よってエロの身の安全を考慮しすぐさま撮影は中止。

・・・スタッフが急いで矢印の部分を切断する事態に。

命がけでマジックを披露するエロに、

スタッフも驚嘆の声をあげずにはいられなかった。

写真が残っておらず皆さんにお見せできないのが残念である。


ちなみにこのセットは遮光・断熱カーテンなのでそこそこのお値段がした。

先代にかなり破壊されてしまっていたものの、

エロの為に迷わずハサミを入れた自分が誇らしい。




そして最後にエロは、難易度Eの「空中浮遊」を見せてくれるという。

物体を空中へ舞い上がらせるというのだ。

果たして本当にそのようなことができるのであろうか?

373.jpg

客席から一人の若い女性が選ばれました。

こちらの女性を浮かせるようです。




すると突然エロは選ばれた女性に向かって愛撫を始めた。

375.jpg

一体エロはなにをしようとしているのか。

も、もしや・・・彼女を天に舞わせようとしているのか?


そしてエロの腰が怪しく動いた後、

先ほどの女性は魂が抜かれたようになっていた。




そして終わりかと思いきや、すかさず二人目へ入るエロ。

376.jpg

天国へ昇りつめた一人目の女性の表情に、

エロの決めゼリフ「コンプリート!」も飛び出す。

(※ Complete ・・・ 目的に達成したことを意味する)



そして二回目の本気を出し始めたエロ。

377.jpg

マジック中の決めゼリフがここでも飛び交う。

そしてエロのあまりの素早さにカメラも表情を捉え切れない。

・・・さぁ、二人目の空中浮遊成功なるか!?




・・・し、しか~し

なんということだー!

女性ではなくエロ自身が空中浮遊してしまったー!!

378.jpg

経験不足で昇天してしまったエロ。

またの思わぬ事態にスタッフもあんぐり。

・・・いや、これが目的だったのか!?

彼自身の浮遊でコンプリートなのか!?

とにかく、もてあまされた女性は怒っているぞ、エロ!

マジシャンとしてではなく男としてのプライドはないのか!

女性の表情から察するに

このマジック・・・

アン・コンプリィィィイイト!!





-撮影終了後-

これ以上無駄な犠牲者が増えないよう収監されるエロ。

374.jpg

・・・どうやら「檻抜け」はできないらしい。



にほんブログ村 うさぎブログへbanner_04.gif

苦情はスタッフまでお願いします。

[ TB*0 | CO*10 ] page top
DATE: 2006/12/12(火)   CATEGORY: 母上のボヤキ
実録パパ列伝




今日はデジカメがなく写真が撮れなかったので

こんなことをしてみました。

実録パパ列伝です。

お暇な方はどうぞご覧ください。




・・・そうそれは母上がまだ華の大学生だった頃

夜中に一本の電話がかかってきた。

それは父上の家族からで、なんと父上が救急車で運ばれたというのだ。

358.jpg

道端で血を流しながら倒れているのを、

通りかかった人が見つけたらしい。

原付バイクもぐちゃぐちゃに壊れていることから

恐らくひき逃げでは・・・ということだった。




手術を受けているいうので母上も病院へ駆けつけた。

そこには今にも泣き出しそうな父上のお母さんが・・・。

359.jpg

意識はなんとか取り戻したものの

顔面の骨折が激しく失明の可能性も高いという。

母上は祈るような思いで手術が終わるのを待った・・・。





そして数時間後、

執刀した外科医が説明に訪れた。

360.jpg

顔面骨折がひどいが一命は取り留めたようだ。

目も大丈夫そうとのこと。

しかし外科医はこうも語った・・・。




運ばれてきた時に意識が戻っていた父上。

「痛いところはないですか?」「どこが一番痛いですか?」と

父上に尋ねたらしい。

すると彼はこう言ったそうな。




「先生、財布のフトコロが一番痛い・・・。」

361.jpg

血だらけで必死にギャグを飛ばすも、

「そんなこと言ってる場合じゃないですよ!!」と

外科医に本気で怒られたそうだ。


あと、目の手術をしている時に麻酔が効いてなくて

死ぬほど痛かったが「耐えた」とも本人は語った。

なぜそんなところで根性をみせる必要があるのか、

母上には全く理解できない・・・。




そして手術から目が覚め、しばらくすると警察がやってきた。

事故に不審な点があるため事情聴取にきたらしい。

362.jpg

そこで彼は恐るべき真実を語るのだった・・・。




夜、遊んだ帰りに原付で帰る父上。

運転してる最中に一本の電柱を見つけたらしい。


363.jpg

そう、只の電柱・・・なんてことのない電柱・・・

しかしこの日の父上はこう思ったらしい。





「目をつぶって電柱の手前で止まれたら、俺すごい。」

364.jpg

一体なにがすごいのかさっぱりなのだが、

一度やると決めたらやる男。

彼は電柱との闘いを決めた。

いや、それとも己との闘いなのか。

アクセル全開、スピード最高60kmで・・・

彼は撃沈した。

この勝負の栄冠は電柱に輝いた。



父上が開口一番警察に語った言葉、

それは


「一人チキンレースしてました。」であった。

365.jpg

なぜか誇らしげに微笑む男。


この事故により父上が得た物・・・

鼻は曲がり歯並びもガタガタ、顔には縫合のキズ痕が。

そう、地位でも名誉でもなんでもなく

自己満足と以前とはうってかわった顔だけであった。




【友情出演】

・外科医・・・モカ君(しなもかdiary

・警察・・・るる太氏(みみ~ずだより

・看護士・・・すももちゃん(うさぎカフェへの道


ここにコメントを残してしまうと無作為に出演させられます。

どうぞお気をつけください。


にほんブログ村 うさぎブログへbanner_04.gif

武勇伝、武勇伝。武勇デンデンデデンデン♪

[ TB*0 | CO*22 ] page top
DATE: 2006/12/11(月)   CATEGORY: 殿の日常
サンタさんにお願い。



実は1週間前から殿がペレットを全く食べなくなりました。

朝夜の交換時にグラムを計ってみるのですが・・・

326.jpg

1gも減っておりません。

しかし心配性の母上がなぜ病院に連れていかないのかというと、

ペレットは食べませんが食欲は旺盛なのです。

代わりにラリったように牧草を食べまくっております。

前は10日で1キロペースだったのですが、

今は1週間で1キロ強ペースに・・・。


牧草を入れようとすると、

325.jpg

手から奪い取ろうと喰らいついてきます。

殿の食欲が一番旺盛な午前中に、2時間も家を空ければ

2つある牧草入れも空っぽに・・・。

3つ目の牧草入れを設置するべきかするまいか・・・。

ペレットの代わりは、野菜でもあげようかと思います。




そして年末年始へ向けて牧草8キロ購入しました。

349.jpg

皆さまもう準備はお済ですか?

これで2ヶ月は持つかと思います。

年末にバタバタせず落ち着いて年を越せそうです。




今回はオマケに惹かれてPetit Lapin さんで購入してみました。

350.jpg

うさぎさんのクリスマスセット?と小皿でございます。




あと「送料無料」にまんまと釣られて、こんなものまで買っちゃいました。

354.jpg

サラダウォッシュ-¥1,890

超電解質マイナスイオンの100%お水だそうで、

野菜についた農薬を落としてくれるらしいのです。

最初は「なんて高い水だ!」と渋ったのですが、

送料で800円払うならばと勢いで買ってしまいました。

それに殿にこれから野菜をあげるなら使うだろう・・・と期待を込めて。




そして使用感はというと・・・

355.jpg

下に溜まっている黄色い液体が農薬だそうです。

チンゲンサイ1枚・パセリ1枝・プチトマト2個(こちらは人間用)

上のものにかけてみました。

結構、残留農薬ってついてるものなんですね・・・。

う~ん・・・仕方ないとは言え、ちょっと考えさせられます。

思ったよりなかなかいい商品。只の水ではなかった。

でも一回買うと病みつきになりそうです。




そして殿が寝てるのを見計らって、リースも飾ってみました。

351.jpg

予行プレゼントですぞー。殿~。

「・・・もちろん当日のプレゼントはワ・タ・シ。キャ。」



自分で言ってギザキモスです。




・・・と言ってたら起きてしまいました。

352.jpg

ギャー!25日まで食べないどくれー!

もうちょっと飾らせておくれやすーー。

あと数日は生き残れると思っていたリースも、びびって逃げていきます。




結局、盛りのついたオスに襲われてしまいました。

353.jpg

飾りをはずしてケージに入れてあげたら、

ものの20分で食べてしまいました。

これ欲しくて買ったのに・・・ひ、ひどい・・・。


・・・って書いてる途中に、なんとペレットに口をつけ始めました。

も、もしやサラダウォッシュ要らなかったんじゃ・・・。

なんでうさぎってぇのは人の好意を無にするのでしょう?

うちだけでしょうか?



何もなくなって寂しいので、クリスマスらしく

ケージに靴下を飾ってみました。

356.jpg

父上の靴下。

殿が気づいたらどういう反応をするか楽しみです。

でもきっとクリスマス・イブには、

サンタクロースがこの中にコンフォート80を入れてくれるはず。

そしてそのケージの中には実践うさぎ学も・・・。

いや~、今年は粋なサンタがくるんでしょうねぇ。

殿、楽しみですな。

357.jpg

サンタさんへ。

ファンタジスタな性なる夜に、

母上にも部屋一杯の男子をお願いします。



にほんブログ村 うさぎブログへbanner_04.gif

イブはうさぎと人間の乱交パーティーじゃ~。



[ TB*0 | CO*19 ] page top
DATE: 2006/12/10(日)   CATEGORY: 母上のボヤキ
今一番欲しいもの・・・




今日の殿は脇役でございます。

昨日は我が家のボーナス日でありました。

この日ばかりは、さすがの母上も父上にひざまずき

玄関で四つ指をついて出迎えます。

しかし父上は現地妻の下へ行っていたので、到着時間に車でお迎えへ。

このような理由で四つ指つけませんでした、あら残念。クク・・・


340.jpg

テトリスに没頭する負け犬ダメリーマン。


このあいだ「ミッション・インポ Ⅲ」を見ながら思いました。

この人は出張とか言って、本当はトムのように海外へ行き

謎の麻薬組織と戦っているのではないかと。

じゃなかったら、こんなに死相を漂わせた顔はできないと思うのです。

本当は命をかけて世界の安全を守ってるのではないのですか!?


ちなみに今日はコレを観ます。

『パイオーツ・オブ・トレビアン Ⅱ』

348.jpg

きっとアダルトな映画なのでしょう。




そしてそのままお好み焼きを食べに行きました。

339.jpg

大阪の?「千房(ちぼう)」というお店の支店です。

ずっと「ちぶさちぶさ。」と言っており、親の前で赤っ恥を書きました。

お好み焼き=大阪しか浮かびません。

場所はあってますでしょうか?

でもきっと関西にはもっと美味しいお好み焼き屋さんが、

たくさんあるんでしょうねぇ。

お好み焼き大好きなんです、羨ましい・・・。




この後、父上が「好きなモン5万円まで買っていいぞ!」と言うので

大興奮でこちらをリクエストしました。


・・・プラダのバッグもヴィトンの財布もいらない。

そんな物より母上が今欲しいもの・・・


‘橋本の哀愁ライン’さんと‘扉の外’さんでお見かけし一目ぼれした

337.jpg

コンフォート80-¥25,650


336.jpg

実践うさぎ学-¥16,800

計¥42,450

うさぎのしっぽさんより参照&拝借)



・・・そしたら、父上が無言で口をピクピクしていました。

「壊れてもないのにケージを買ってどうするんだ・・・。」

「なんでうさぎ一匹しかいないのに、ケージが3つもあるんだ。」と。



だって・・・

338.jpg

ロフト付のおうちに殿を住まわせてあげたいじゃん?

それにかまくらハウス(L)の上に乗ると頭が・・・。

しかしそんな訴えも「壊れるまでダメ」と却下される。

なので、父上に気づかれないようごく自然に、

近いうちケージを破壊したいと思います。

待っててくださいね・・・殿。




そしてブツは、「安物でいいから。」と父上にチョイスしてもらうことに。

342.jpg

いただきました。

「毎日ニート生活楽しいで賞」だそうです。

母上からは、「なかなかしぶといで賞」とタバコをプレゼントしました。

もちろん残ったお金は母上が全額回収です。


旦那のモノは妻のモノ、妻のモノは妻のモノ。

アナタ、カセグ人。ワタシ、ツカウ人。

これ社会の常識アルネ?




そして貰ったものですが、中身はなんでしょう・・・

343.jpg

高そうなカ、カバンー!!

ちょっと!安物でいいって言ったじゃない!

だったらコンフォート80買いなさいよ!フン!!

でもまぁ、アンタがどうしてもっていうなら、仕方がないから

特別に使ってあげてもいいわよ!フンフン!!



にほんブログ村 うさぎブログへbanner_04.gif

余がボロボロに齧ってやるのじゃ。


[ TB*0 | CO*16 ] page top
DATE: 2006/12/09(土)   CATEGORY: 殿の日常
-歪んだ愛-



昨日は第三夫人を見初めに、ショッピングモールへ行きました。

324.jpg

殿はもちろんお留守番です。

いってきますの。

この時、あまりお皿に手をかけない殿が手を置いてるので

「あら、かわいい。」と印象に残っていました。


そしてモールで色々と女性探しをしたのですが、

容姿・体格・肌質・・・母上の目に適う者がおりませんでした。

殿の好みはとにかくでかめの大女なのです。

一人いい子がいたんですが、毛深かったのです。



そんなこんなで買い物をして帰ってくると・・・


え?えぇっ??

さっき出掛けた時と同じ姿で殿が待ってます。

出掛ける前に撮った写真を見ても・・・

やっぱり一緒。

も、もしや、1時間もずっとそうして待っていたのですか?

とりあえずゴキゲンをとろうと撫でてみるも・・・





-不機嫌-


なんか殿が前より依存度が増したような・・・。

いえ、増したというより、前は明るいワンコぽかったのですが、

最近は陰湿なストーカーぽくなっていっています。

常にケージの中からこちらを監視しているし、

母上がお風呂に入っている時も、ピクリとも動かずに

扉の前で待っているそうです。(父上悲しみの談)

さらに構ってもらえないと甘噛みしてきたりもします。

これがストーカー特有の、愛情が憎しみに変わる転換期なのでしょうか?



そんなに母上と一緒にいたいなら・・・

お出掛けうさぎにしてやろうと車に乗せてみました。


今日は女教師ごっこです。

331.jpg

「おいで、先生が色んなこと教えてア・ゲ・ル。」




この誘惑に怖がってキャリーから出てこなかった殿も・・・

332.jpg

逃げ出すように飛び出てきました。




先ほど第三夫人は見つからなかったものの、

代わりに猫用の生草をお土産に買ったきた母上。

殿に食していただきました。

333.jpg

すごい勢いで食べております。

庭に放せば‘自動草刈機’に変身でありましょう。

どうですか?車には慣れましたか?

こないだぶつけたところ、後部ドア全交換だったんですよ。

もっと楽しそうにしてくださいな。




しかし草を食べてはキャリーへ戻り、

座席から下へは決しておりようとしない殿。

意を決しやっと降りてくるかと思いきや・・・

334.jpg

母上の膝の上が限界。

こんなに長時間、殿が膝に乗ってくれたのは初めてです。

あぁ母上大満足・・・。




でも今日の目的は車に慣れてもらうことです。

生草のただ食いだなんて許しません。

なので無理やりひっぱがして下へ降ろそうとするも・・・

335.jpg

彼の全人生をかけて拒絶される。


殿!抱っこうさぎでも舐めうさぎでもないんだから

お出掛けうさぎくらい目指しなされ!

そんなことじゃ女性がいっぱいのうさぎカフェに行けませんぞ!?


このままじゃほんとに只のストーカーうさぎです・・・

どうしたらいいですか・・・。




にほんブログ村 うさぎブログへbanner_04.gif

そう言えば昨日無言電話が・・・




[ TB*0 | CO*12 ] page top
DATE: 2006/12/07(木)   CATEGORY: 殿の日常
珍客万来



今朝は漫画好きサンが多いことを知り、嬉しい母上。

そんな母上に父上からダメだしが・・・

「昨日の4コマ オチがないよね?」


・・・み、皆さん。

オチのない4コマ漫画なんて公開して

本当にすみませんでした。

以後気をつけます。




昨夜、夕飯の時間までお腹がすいて待てないので

大好きなセブンイレブンの麦チョコを食べようとしていると・・・

322.jpg

悔しいけど似てますな・・・。



「ピンポーン」と玄関のチャイムが鳴りました。

NHKか!?はたまた新聞の集金か!?

と思って見てみると、大きい兄ちゃんでした。

どうも近くまできたので殿を見にきたらしいです。

対面するのは殿がベイビーの頃以来2度目でございます。

正直、父上に懐かないことから「殿は男嫌いなのでは?」と思っておりました。

なのであまり期待せずに会わせてみることに・・・。



316.jpg

殿、そちらはジャパニーズ“O・TA・KU”と申す者で、

我が日本が誇るアニメ界を支える、貴重な国家資源でございます。

欧米では「ある特定した分野に深い知識を持つ人」と

尊敬の意を込めて使われています。

かのビル・ゲイツも有名なパソコンオタクなのですよ。


323.jpg

初めてのオタクに驚きの殿。



ちなみに、彼は自他共に認める仮性オタクです。

兄上の高校卒業まで東京に住んでいたのですが

「あのまま東京にいたら間違いなく秋葉原に通っていただろう・・・。」

と本人も語っております。

父親の転勤が、彼を真性オタクへの道から救いました。




兄上をとてもすごい人だと勘違いしたのか

317.jpg

ずっと鼻でツンツンしまくる殿。

「これなに?」と聞かれたので、遊んで・構って欲しいの仕草だと教える。

なでて欲しい時は、頭だけをベタっと地面に伏せます。

母上もうさぎとネオ・ヒューマンの通訳に大忙しなのです。




しかし、どうやって遊んでいいか分からず

第二夫人で遊ばせようとする兄上。

318.jpg

でも殿の興味は兄上へ向けられたまま・・・


そして殿に「小さいなー。」と連呼する兄上。

そう言えば先代には「大きいなー。」といつも言っていました・・・。

そんなに日本語のボキャブラリーが少くていいのだろうか。




殿とどう接していいか分からない様子なので、

母上が手本を見せてあげることに。

320.jpg

エサで殿を釣る母上。

我々うさ飼いにはなんてことない光景なのですが、

「うさぎがチョーダイしてる!!」と驚いていました。

そうですよ、欲しい時に後ろ足で立って待ってるんですよ。

たまに変なところも立ったりしますがね・・・。




やはり先代のイメージがあるのか、「触れるの?」と聞いてきた兄上。

えぇ、もちろん触れますとも。

相性さえ良ければ・・・

319.jpg

※宦官・・・後宮に仕える為チンを切り落とされた男性のこと

思いがけず仲良しになった二人。

男嫌いじゃなかったのですね~、殿~。

でも、父上の立場ナッシングー!



にほんブログ村 うさぎブログへbanner_04.gif

あやつは貧民のままでよいぞ?


[ TB*0 | CO*12 ] page top
DATE: 2006/12/06(水)   CATEGORY: 殿の日常
昼下がりの情事。




母上の朝はカーテンを開けることから始まる。

そしてトイレに行き、殿の下へ。



扉の前でスタンバイ中の殿。

310.jpg

適当に布かけてるように見えますが、

絶対に齧られないよう緻密な計算の基かけられています。




そして次は温度計をチェック。

278.jpg

殿のケージにひっかけています。

これはお昼に撮った写真です。(11月末日)

寝る前にケージに布とラビットヒーターをセットしてますが

それでも朝は15℃くらいになってます。

これは赤ちゃん用の温湿度計なのですが、

夜中の最低・最高気温も見れるので便利です。



そして父上が強制労働へ出かけた後、

殿と母上はお昼の情事にふける。


殿をキャリーに入れて寝室へ・・・

311.jpg

「やっと二人きりになれたわね・・・。」




そう、亭主の留守中・・・二人はベッドの上で時間を過ごす。

最初はちょっとした物音にもびっくりしていた殿も・・・

307.jpg

「ま・・・窓から逃げて!!」




最近は慣れてきたのか大胆に。

308.jpg

「いやっ、やめて電気屋さん!!」


・・・母上の妄想はとどまることを知りません。



でも実は殿が部屋を探検している間、

母上はこの部屋を掃除したりマンガを読んだりしています。

そう、母上はマンガ大好きっ子なのです。

少女漫画以外ならなんでもいけますが、ジャンプ系はどうも苦手です。

309.jpg

今は300冊くらいしかありません。

おもしろいと思ったものだけ家に残し、他のどうでもいいものは

父上の実家に持っていったりまとめて売ったりしてます。

もう大抵のメジャーどころは全て読んだと思います。

もし、初めてのデートで「漫画喫茶行こう。」なんて言われたら

それだけで胸がドキュンしちゃいます。

マンガ好きな男じゃないと結婚できなかったくらいです。



でも今まで書いたことってなかったんですよね・・・。

とにかく読む専門。

でもせっかくなのでチャレンジしてみようと、

4コママンガを描いてみました。

今日の更新が遅かったのはそのためです。

初めてにしてはがんばりました。



【昨夜のできごと】

312.jpg

313.jpg

314.jpg

315.jpg


※決して実話ではありません。えぇ、決して・・・まさか・・・




にほんブログ村 うさぎブログへbanner_04.gif

夢はうさぎと暮らすに新連載である。







[ TB*0 | CO*14 ] page top
DATE: 2006/12/05(火)   CATEGORY: 殿の日常
うさぎホスト


今日はものすごい恐ろしい夢を見ました。

なんと、殿を殺す夢です。

寝起きの悪い母上も一発で目が覚めました。


夢の中で、父上がなぜか猿を飼い始めます。

殿のケージの横でキーキー鳴く猿。

殿はうるさくてたまりません。

そんなある日、母上は猿の子を5匹産みます。

(どうも猿とやったらしい)

突然変わった環境と、母上が猿の子を産んだストレスのため、

殿は痙攣して倒れてしまいます。

病院へ連れて行こうと、殿を抱えて玄関先へ立った瞬間

殿の心臓が止まってしまうのです。

心臓マッサージをするとかすかに動いたため、人工呼吸をする母上・・・

鼻にプーッと思いきり息を吹き込むと

「パン!!」という音と共に殿の肺が破れてしまい

殿は亡くなってしまいました。


・・・余りの恐ろしさに汗だくで起きました。

これは一体なにをあらわしているんでしょう?

夢診断できる方いましたら、教えてください。



・・・でもあながちありえない話ではないな、と思いました。

猿とやったことがじゃないですよ?

もし新しい動物なり何なりを迎えて、殿が病気になってしまうことは。

このひっつき虫の性格なら十分ありえそうです。

もし母上が死んだら殿がどうなるかよく考えます。

父上に懐く・・・ム、ムリ・・・。

なのでこの人も死んだことにします。


父と母の実家には、双方凶暴な猫がいます。

我が母親なら、「ケージに入れとくなんて可哀想。」とか言って

猫がたむろする庭を散歩させることは間違いありません。

なのでむしろ預けたくないです。


兄夫婦の家・・・

彼らはエコ人間なので、「クーラーつけたら寒い。」とか言って

夏場24時間フル稼働なんてきっとしてくれません。

それに大の旅行好き。

なので無理。

そうなると一体、殿はどこへ行くの!?とすごく不安になるのです。

同年代の知人で突然死を迎えた人が何人もいます。

それを聞くたびに、人生なにが起こるか本当にわからないと痛感しました。

なので自分と殿の今後もよく考えてしまいます。

結果から言うと・・・

母上としては、このブログを見てくださってる方に引き取って欲しい。

そう勝手に思ってます。

皆うさぎが大好きなことはもちろんだし、

殿のかまってチャンなところも分かってくれてる。

それになんといっても、とても可愛がってくれそうです。

・・・いかがでしょうか?

母上はノン・ストレスな生活を送っているため、

今のところ死ぬ予定はありませんが、

なにかあったらうちの子をお願いできませんでしょうか?



もちろんよそ様のおうちに行くのですから、

今までのような「奉仕される」生活はさせません。

あくまでも飼い主様を癒す「ホスト」として送り出します。



彼の朝は、身だしなみのチェックから始まります。

295.jpg

体中のあらゆる毛にこだわりを持っています。




そして出勤。

NO.1なのでテーブルなどの高い場所が大好きです。

305.jpg

しかし人の食事中には決して乗らない知性も兼ね備えています。




サービスも満点。

304.jpg

食事終了後は、すぐさま紙ナプキンを出してくれます。




しかし彼はNO.1の座を守るため、

貴方には知られぬよう、ライバルとの抗争を繰り広げます。

306.jpg

↑NO.2。




そして彼は枕ホストでもあります。

最近の特技は甘噛み。

297.jpg

きっと夜は貴方をヒーヒー言わせることでしょう。




しかも相手は選ばず。誰でも立ちます。

296.jpg

昨日のお相手、コロコロペーパーと毛布。




そしてそれが終わると貴方に寄り添ってこう言うのです。

299.jpg

「あぁ、あんな女早く死んでよかった・・・」

「やっぱり君が一番だよ、ベイビー。」と。



どうですか、奥さん?

一家に一台いかがです?




にほんブログ村 うさぎブログへbanner_04.gif

余が欲しいと思った者、挙手!


[ TB*0 | CO*22 ] page top
DATE: 2006/12/04(月)   CATEGORY: 母上のボヤキ
お仕事といふもの


(※今日はうさぎの話ではありません)



月曜日です。

皆さん昨夜は、「明日から仕事だ・・・。」と鬱な気持ちで

過ごされたのではないでしょうか。

我が家も例に漏れず鬱な人がいます。


月曜の朝も重苦しい雰囲気でありますが、

もっと大変なのは父上が会社の飲みにいった翌日です。

なぜなら齢のせいか酒が抜けず、まだ酔っ払っているからです。

車で送っていく最中・・・

突然窓ガラスを開け、外に向かって叫び始めたりします。


「助けてくださーい!嫁が無理やり会社に連れて行くんですー!」

「助けて~~!強制収容されて働かされるーー!!」

「うちの嫁、うさぎの朝ゴハンは用意するのに、僕の朝食は用意してくれませ~ん!」


・・・見も知らぬ人々に注目される中、

母は父上の右頬に鉄拳をくらわせウィンドウを閉めます。

いくつになっても仕事というのは嫌なもののようです。


昔父上はもっと帰りが遅かったです。

朝7時前に家を出て、帰りが午前2~4時位でした。

帰ってこない日も度々ありました。

そのうち「頭が割れるように痛い」と言い出し

脳神経外科でCTを撮ってもらうことに。

結局、脳に異常は見られず「過労」と言われ、

働き蜂はショックを受けておりました。



辞めてもいいよと言ってるのになかなか辞めません。。

やはり転職先が見つかってからでないと・・・という事と、

「嫁とうさぎくらい食わせてやらにゃ~。」という

九州男児らしい考えが根強くあるようです。




それに比べると母上の仕事は全然マシでした。

もちろんその時はきつかったのですが、過去のモノとして振り返ると

結構おもしろかったこともあります。

とにかく色んな人がくるところでした。



「たった今、出所してきました。」という放火犯。

「も、申し訳ないんですが・・・」と、すごく腰の低い○○組の若頭。

「ノルウェー カラ キマシタ。」という本物のサンタクロース。



その他にも、議員・芸能人・文化人・・・とにかくジャンルを問わず。

母上は見てないのですが、あのゴー○社長がきたことも。

警報ボタンが手放せないようなところでしたが、

今になってみれば、なかなかできない体験をしたなと思います。




その中で、普通のオッサンなのに忘れられない人がいます。

40前後のどこにでもいそうな中年でした。

いきなり会社に現れたかと思うと、「助けてくれ。」と言うのです。

何かあったのかと思い心配しました。

これはその後の会話です。



男 「助けてくれ!」

母 「どうされたんですか?」

「今、敵に追われてるんだ!かくまってくれ!」

「・・・え?」

「フィリピンから逃げてきた!!」

「なぜ追われてらっしゃるんですか?」

「実は・・・機密文書を手に入れてしまったんだ。」

「な、なんの機密文書ですか?」

「あっ、ちょっと待って!都庁に電話してくる!」

そういって公衆電話へ向かう男・・・

10分後

「クソッ・・・!奴ら都庁にまで手を回しているとは・・・!」

もうここら辺から笑いが隠せない。


「ところで機密文書というのは・・・。」

「これこれ。」



そこで出されたのは、

・・・コンビニのレシート

「・・・ブッ。」


「ところで誰か呼んでくれる?」

「いえ、只今手を離せるものがいないようでして・・・。」

「クソッ!・・・既にここまで手が回っていたか!!」

「早くここを離れないと!」


そう言うと、体をひるがえしそそくさと帰ってゆく男。

彼は一体なにに追われていたのか。

そしてなにをしたかったのか。

それは今だ謎のままです・・・。



とにかくこんな話がたんとありました。

293.jpg

今日はうさぎと関係なくてほんとスミマセン。


にほんブログ村 うさぎブログへbanner_04.gif

余の夢は腹上死なのじゃ。



[ TB*0 | CO*14 ] page top
DATE: 2006/12/02(土)   CATEGORY: 殿の日常
食卓の風景




今日は父上と母上の初めての結婚記念日です。

・・・といっても、丸7年付き合っていたので

新婚家庭のホヤホヤ感は全く漂っておりません。

大学の先輩だったはずなのに、留年を重ねた父上が

いつの間にか後輩になっていたのは秘密です。

そんなこと絶対に言えません。


どっか食べに行こうか~と言っていたのですが

父上が出張帰りでお疲れだったので家で鍋でもする事に。

しかし買い物をしている最中、母上は一人思ったのです。

最初の1年目をこんな適当にしてたら、

来年からどこにも連れてってもらえなくなることは

火を見るより明らかではありませんか。


よって久々に奮発してステーキを買いました。

285.jpg

でも焼いただけ。

パセリは必然的に殿のおやつへ回ります。


余談になるのですが、我がK県は馬刺しの名産地です。

スーパーに買い物へ行くと、お肉のコーナーに必ず

「牛・豚・鶏・」があります。

・・・でもいつも思うのです。

母上がうさぎを食べる人を「酷い人間」と思うように、

きっと馬を愛する人たちや他県の方からは「酷い県民」と

思われているんだろうなぁと・・・。

他県の方に馬刺しを薦めると、大抵イヤな顔されますが

一度食べると皆がっつき始めます。

人間ってなんて欲深い動物なんでしょう。



そして、殿はというと・・・

肉を焼く音と匂いが殿はキライです。

かまくらハウスに避難してたのですが、やっと出てきました。

286.jpg

なにか本能で感じるのでしょうか・・・。



そして食事の間、殿も隣でチモシーを食べます。

287.jpg

村八分にはされたくない殿。



そして必ずテーブルの下に入りこみます。

本日は一緒にK1観戦。

290.jpg

藤原紀香と一戦交えたいようです。



しかし、殿の本業はTV鑑賞ではございません。

もちろんカクカクです。

291.jpg

Yシャツにパンツ姿が定番の父上は格好の獲物に・・・

殿が自ら父上に近寄るのはカクカクの時だけでございます。

そして

「あー、チンがあたる~やめてェ~~。」

と言いながらも殿に自らを差し出す父上。

甘噛みされて痛そうなので、夫人達に相手してもらうよう言っても・・・


「俺が触れるのは唯一この時だけなんだ!!」


となんとも悲しい声をあげるだけです。


「だ、大丈夫・・・触らせてくれるよ。」と適当に慰められ、

殿のナデナデに挑戦する父上。

テーブルの下に入り込むもあえなく撃沈。

292.jpg

出張から帰ってきた日はいつも“知らないおじさん”扱い。

軽やかに逃げていかれました。



ステーキもお腹いっぱい。

半分しか食べれませんでした。

・・・が

この後にはケーキが待っています。

288.jpg

これは別腹。

だったら肉食え!って怒られそうですが、

女性の皆さんなら分かってくれるはず・・・!!


にほんブログ村 うさぎブログへ
余も女体盛りが食べたいのじゃ



[ TB*0 | CO*26 ] page top
DATE: 2006/12/01(金)   CATEGORY: 殿の日常
うさぎの叱り方



今日、寝室が安全だと確認してしまった殿。

280.jpg

もう遊びに行きたくて仕方がありません。

でもあちらはうさぎ部屋仕様にはなっていないので、

母上の目の届かないところで遊ばれても困ります。



それでも余りにもドアを開けようと必死になるので

座椅子で封印してやりました。

281.jpg

ポツーン。

途端に大人しくなる殿。

しかし諦めの悪いうさぎが、こんなことで大人しくなるはずはなかったのです・・・。

殿の鬱憤の矛先は、別の場所へと向けられていたのであります。


これで一安心、さぁ部屋でも片付けよう。

そう思い込んでいる母上がガサゴソしていると・・・

いつも足元にいるはずの殿がついてきておりません。

「一体どこへ!?」そう思い、急いで居場所を確認すると


・・・いました。


禁断のパソコンデスクの裏側に。

282.jpg

この裏です。

もうここはコードがひしめきあってて、絶対に入れてはならぬ場所です。

命をも奪いかねない危険な場所でございます。



目で確認した瞬間、

SWAPより素早い動きで、ブレーカーを落とす母上。

実は先代には何度か侵入されていました。

でも今は絶対に入れないようにしていたのに・・・。

入れないことは先代で実証済みであります。


でも母上はあることを一つ忘れていました。

それは先代と殿の体格の違い。

ホームセンター出身の彼女は、我が家に来た時が今の殿くらい。

それからどんどん大きくなり2.9キロにまでなりました。

寝転んだ時の長さも、今の殿より10センチは長かったです。

それに比べ小さい殿・・・

母上が「入れない」と思い込んでいただけで入れたようです。


恐らく入ったと思われるのは

283.jpg

この左上の微妙な隙間。

とりあえず片手でなんとか殿をひっぱりだし、

コードの確認・・・

以下の3つが機能を果たさぬほど齧られておりました。

●父上のキーボード

●父上のスピーカー

●父上の充電器

あんなに複雑に父上と母上のパソコンのコードは絡み合ってるのに、

父上のだけ選別して齧るところがさすが殿です。


しかし、買いなおしたらいくらかかるか計算した途端

怒りがこみ上げてきた母上。

無言で背中から放たれるオーラに殿も気づいたのでしょう。

急いでケージに自ら戻っていきました。

284.jpg

とっつかまえてやりました。

・・・でも空気の読めるエライ子でもあります。


今回は母上が悪いのもあり怒りませんでしたが

実は母上、

普段も口で殿を怒ることはありません。

うさぎ流に「足ダン」か「怒りのオーラ」を出して悟らせます。


オーラはですね、殿には効果テキメンです。

ケンシロウにでもなったつもりで、

ぜひ皆さんも試して頂きとうございます。


出し方は

① 顔を無表情にする

② 肩と首の後ろに全神経を集中させる

③ 脳の怒りをそこへ全て送る

④ 肩から熱さを感じたらオーラが出ているはずです


まずはこちらのうさぎで実験してみましょう。

母上の指が出てきたら、オーラを出す準備を始める合図です。

まだ母上の全神経を首の後ろへ集めているところです。




噛んでますね~。

あと目線は決してうさぎへ向けてはいけません。

見られるとビクっとするようになります。


そして全ての準備段階が終了しました。

ここからオーラを解き放ちます。

北兎神拳2千年の歴史を天へ解き放つのです。




「なんですか?なにもしてませんよ?」

「噛んでません、舐めてキレイにしてただけです。」

まるでそうごまかすかのように御機嫌をとっております。

許しません。

ケージを噛む子には・・・

オアタタタタタタ!オアチャーーーッ!!


にほんブログ村 うさぎブログへ
次はスタンドを出そうと思ってます。

[ TB*0 | CO*7 ] page top
Copyright © うさ奥 糞の乱 ~見るは極楽、抱くは地獄。~. all rights reserved. ページの先頭へ